非行に走る過程では、子どももまともな判断ができなくなっていく
例えば夜中の1時ごろ、住宅街の中の公園で集まっている男子中学生4〜5人がいたとして、彼らはどんな男子中学生なのか。
一見、内輪の中では楽しそうにしているのかとも思うのですが、彼らの仲も決してフラットなものではありません。
年上の「先輩」が上にいて、その先輩と親しい後輩がその下にいて、そのさらに下には先輩とあまり親しくない後輩がいて。
楽しそうにしてるのもいれば、「帰りたい」と思っているのもいて。先輩につくして気に入られようとしてるのもいるし、自分たちの行動に疑問を持っているのもいるし。
質問者 「なんでこんな所にいるの?」
男子中学生 「いや、先輩に呼ばれたから。」
質問者 「酒飲んでるだろ。」
男子中学生 「だって俺だけじゃねーし。先輩が飲んでるし。」
質問者 「お前は先輩に言われたらなんでもする奴なの?」
男子中学生 「・・・」
おそらく、こうやって徐々に非行の程度が深くなっていくのでしょう。初めは「呼ばれたし、一回だけ行こうかな」なんて思いながら、夜の公園の集まりに顔出して、それから周りに合わせているうちに、深みにはまっていって。
「先輩」から言われたり、行動を周りに合わせているうちに、初めは疑問だったものが「そういうもんだ」と思えてくるのだと思います。飲酒や喫煙したり、夜中に公園に集まってバカやったり、「先輩」に従うことがかっこいいと思えてくるのだと思います。
先日、川崎では先輩に言われて冬の川で泳がされて殺されて・・という事件がありましたが、その過程はその辺にけっこう転がっているものです。
関連する投稿
- 犯罪を引き起こす要因、犯罪を減らす方法
- 犯罪をなくすためにできること。犯罪を3つに分類して対処する
- 金、地位、名誉をバカにする態度。「高踏的」を紹介する
- 非行グループから息子を離したいのですが、良い方法ありませんか?
- たとえば、子どもに無理にご飯をたべさせることの功罪
現在の記事: 非行に走る過程では、子どももまともな判断ができなくなっていく