テーマ「イライラを優しさへ、怒りを寛容へ」の投稿一覧

少年マンガの王道「維摩経」

2021.01.10 (日)

維摩経というのがある。         これは大乗仏教の経典の1つで、作られたのは紀元前1世紀から2世紀頃。日本に伝わったのは、6世紀前半と言われているので飛鳥時代、ということにな … 続きを読む»

頭が悪いと思われたくないなかったら、人を怒るのを止めた方がいい

2020.12.21 (月)

職場でもどこでも他人に対して怒る人はいるけれど、僕はそんな人を見る度に頭が悪いなと思う。     仕事では怒っている人が頻繁にいる。「パワハラ」という言葉が浸透した今でも、「仕事で怒るのは仕方がない」 … 続きを読む»

SUVに傷をつけたくない本末転倒ぶり。怒りは執着が生むものだ。

2020.12.03 (木)

僕は、怒りとは執着だと思っている。     先日、こんな話を聞いた。僕の友人Aが、車を傷つけられたのである。Aは駐車場に車を止めていたのだが、他の車がAの車の隣に駐車したのだ。そのときにぶつかってしま … 続きを読む»

どうしたらはんざいがなくなるかな

2020.10.23 (金)

犯罪をなくすには、怒らないことだ 怒らないこと。それが犯罪をなくす方法です。     世の中には多くの犯罪があります。「これは悪いことですよ」と法律ではっきりとしているのさえ、2,000コ近くあります … 続きを読む»

構造主義が、犯罪のない世界をつくる

2020.10.17 (土)

犯罪をなくすには、他人に対する思いやりが必要だ。     それは自分の世界を外から眺められるようになることでもある。最近よく聞く言葉でいうと「多様性」だ。多様性というと、どこか安っぽくなってしまうけれ … 続きを読む»

「弱虫ペダル」新開隼人に見る、優しさを育む方法とは

2020.10.12 (月)

「オレが闘いにこだわり勝利をおいかけるあまり忘れてきた そこには何かがあった」     「非行や犯罪をなくすには優しさが必要で、それは物事にこだわらないことだ」と僕は常々いっている。けれど、なかなか抽 … 続きを読む»

親子関係は距離感で決まる。「虐待?」と思ったら距離をとる

2020.10.05 (月)

犯罪の原因は距離の近さにあると思っている。     相手との距離が近いと、相手に対して不快感を持つことが多くなる。方向性が違うわりに逃げ場がないからだ。     たとえば警察官をや … 続きを読む»

為末大さんのインタビュー記事を読んで考えた。構造を知ることは多様化を受け入れることだ

2020.10.04 (日)

「構造を知ることって大事だと思います。構造を知るというと難しく聞こえるかもしれないけれど、僕は、『同じことを違う人が見ると、どう見えるか』学ぶことだと思います」     これは毎日小学生新聞に記載され … 続きを読む»

無園児虐待のニュースに見る、親が子どもと距離を置くべき理由

2020.09.29 (火)

親は子どもと距離を置くべきだ。     犯罪や非行っていうのは怒りによって発生することが多い。家庭内暴力、ご近所トラブル、親子喧嘩、虐待。普段は仲良くしていても、怒りの感情が原因となって修羅場になる。 … 続きを読む»

交通違反者と同じで、「そんなわけない」が出てきたら盲目の兆しである

2020.09.19 (土)

「そんなわけない」という言葉に違和感を覚える。     「そんなわけない」という言葉を使う人がいるけれど、これほど自分を束縛している言葉もないと。「いかに自分が周りを見えていないか」を示している言葉だ … 続きを読む»

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP