テーマ「警察官のホンネと苦悩」の投稿一覧

警察から電話で個人情報を聞かれた

2021.02.16 (火)

警察官が電話で個人情報を聞くことはないです。どうしてか。情報の取り方として確実ではないからです。     警察官も公務員なので、間違った情報を流してはいけないことを知っています。誰もが公務員や官公庁が … 続きを読む»

ながら運転はどこまでか。ホルダーにセットしていれば? 停止中は?

2020.12.23 (水)

ながら運転の細かいところを探っていきたい。     まず根拠を示すことから始めるけれど、根拠は道路交通法違反の第71条である。     五の五 自動車又は原動機付自転車(以下この号 … 続きを読む»

ながら運転はハンズフリーも違反

2020.12.22 (火)

携帯電話やスマートフォンを運転中に使用することは禁じられているが、このことについて掘り下げてみたい。     法的根拠 まずは法的根拠だけれど、道路交通法の第71条(運転者の遵守事項)がそれに当たる。 … 続きを読む»

職質の任意ってどのくらい任意なのでしょうか?

2020.11.25 (水)

警察官が職質して、拒否されることはよくあるんですよ。     「忙しんで」 とか 「急いでるんで」 とか 「何も悪いことしていないんで」 とか。     けど、誰でもわかるとは思う … 続きを読む»

警察から住所を聞かれたのですが

2020.11.13 (金)

職質で警察から住所を聞かれるのは、挨拶のようなものだと思ってください。     世界各国、挨拶が違いますよね。「こんにちは」と言う国もあるし、「グッドモーニング」と言う国もありますし、「アッサラーム・ … 続きを読む»

万引きの被害届は面倒なのか

2020.11.09 (月)

お店を経営していて、あるいはお店に勤めていて、万引きされたら「犯人を捕まえたい」って思いますよね。     警察に被害届を出す際の注意点を紹介したいと思います。ざっと流れを知っていいれば、警察への対応 … 続きを読む»

おあり運転は自覚がないの?

2020.11.07 (土)

私はあおり運転には自覚がある場合がほとんどだと思います。     あおり運転の「自覚がある」「自覚がない」に関しては、交通事故のようなものです。車を運転している際の交通事故と同じで、どんなに小さな違和 … 続きを読む»

不安とはわんこそばだから。警察が責任を負わされる問題

2020.10.31 (土)

伊藤健太郎氏のひき逃げがニュースを賑わせている。     車を運転中にバイクに接触しておきながら、現場から走り去ってしまったという。     決して彼を擁護するつもりではないけれど … 続きを読む»

深夜に警察から職質されたんですけど、何も悪いことはしていません

2020.10.27 (火)

「警察官の職質とは営業のようなもの」     こんにちは、千葉とうしろうです。私のホームページにたどり着く人の検索ワードは、「補導 年齢」とか「犯罪をなくすには」などが多いのですが、それと同じくらい多 … 続きを読む»

なぜ未成年は深夜に出かけてはいけないの?

2020.10.21 (水)

法律の話、それと経験からの話をします。     法律の話 それぞれの都道府県には「青少年健全育成条例」という法律があります。どの都道府県でも作られていて、この法律の中には大抵、未成年の深夜外出を制限す … 続きを読む»

1 2 3 4 5 6 20

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP