子どもの非行を防ぐのに必要な抽象化思考では、一見逆とも思える指示が正しくなる

2018.09.30 (日)

一見、真逆とも思える事が、抽象化思考を持って見ると正しく見えるんです。あなたの周りにも「言っていることがいつも違う人」いませんか?昨日と言っていることが逆だったり。もしかしたら、さっきと言っていることが逆だったり。聞いている方としては、いちいち指示に合わせて対応しなければならないので、「どっちかにしてくれよ」と思います。

 

 

ですが、一貫性が無さそうに見えるのは、もしかしたら抽象度(具体度)の違いによるものかもしれません。少し抽象度を変えてみると、しっかりとした軸が一本通っているのがわかるかもしれません。

 

 

例えばコンビニ店内のレイアウト。ちょっと前からセブンイレブンでも、今までと違うレイアウトの店を導入している様です。店内を改装して新しいレイアウトにしている店舗もいくつかあります。

 

 

今までは、自動ドアを入ってすぐにレジがあったのですが、レジは自動ドアの反対側壁に移動しました。同様に、店内に入ってすぐにあった雑誌類もどこかに移動されてしまいました。それから、食品類の棚が大幅に広くなりましたね。やはりコンビニに買い物に来る人は、食料品を求めて来る人が多いのでしょうか。

 

 

で、このセブンイレブンの店内のレイアウト変更ですが、具体の視点でみると変化です。やっていることが変わっています。だって、大幅にお店の中の様子を変えたのですから。お客の中には「店の中を変えやがって。どこに何があるか分かんなくなったじゃないか」という人は、お店の関係者側の人で「いちいち変更するの面倒だな」と嫌に思う人がいるかもしれません。

 

 

ですが、おそらくこれはお客視点という軸があるが故の変更でしょう。お客視点という変わらない軸があるから、店内の改装という結論に至ったのだと思います。お客は時代とともに変化しています。その変化するお客に合わせてのことなんでしょう。お年寄りや、仕事で忙しい人が世の中に増えています。だから店内で食料品を買いやすくしたり、その分、雑誌類を減らしたりした、のではないでしょうか。

 

 

具体のレベルで見ると確かに変更なのですが、それよりも一段抽象の視点、一歩上からの視点でみると、お客視点という変わらない視点をみることができます。「やっていることが違う」と思うことは、抽象度を変えて見てみると、一貫性があることがわかる時もあるんです。

 


 

「素直さ」を考えるセミナーを定期的に開催しています。スケジュール・詳細はこちらをご覧ください。

 

自己中が思いやりに、
生真面目が寛容に、
怒りっぽさが優しさに、
そして非行が素直に変わります。

 

心よりお待ちしております。

[contact-form-7 id=”10255″ title=”セミナー申込みフォーム”]


 

30分の無料相談を承っています。子ども、非行、犯罪、警察対応、などのキーワードで気になりましたらご利用ください。基本はウェブ会議アプリを使ってのオンラインですが、電話や面談も対応できます。

 

モヤモヤ状態のあなたが、イキイキとする無料相談です。次の一歩を踏み出すために、お気軽にお問い合わせください。

 

下記お問い合わせフォームで「相談希望」である旨をお知らせ下さい。

[contact-form-7 id=”2700″ title=”お問い合わせ”]


 

プレゼントの無料小冊子を更新しました。「子どもの非行を防ぐための素直な頭のつくり方」です。

 

非行に走る子どもは自己中が多いです。頭が固く、自分の価値観に固執しています。周りの人間の価値観や考えを受け入れられず、自分を通そうとします。自分以外の価値観や考えがあること自体が、見えていないのです。自分が正しくて、自分以外の考えは間違いだという先入観から抜けられない状態です。

 

子どもは周りから吸収する度合いが強いので、子どもの成長は周りの大人次第の側面があります。「周りの大人が自己中から脱し、素直な頭を持つ事で、接する子どもにも好影響を与えよう」というのが、この小冊子の狙いになります。

 

頭の柔軟性があり、状況や相手に応じて変化できる事。自分だけでなく、相手の考えも認める事ができる事。一つ上から全体を俯瞰できる事。そんな「素直な頭」をつくるための気づきを、この小冊子から得ていただければと思います。

[contact-form-7 id=”4057″ title=”小冊子ダウンロード”]

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 子どもの非行を防ぐのに必要な抽象化思考では、一見逆とも思える指示が正しくなる

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

contact@konokoe.com

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP