小5男子、海を舞台にした事件〜真夏の方程式

2018.08.30 (木)

 

夏休み、小学校5年の男の子が親の都合で預けられた宿での事件です。海岸を目玉として観光業が主要産業の町の宿、そこに湯川博士も泊まっていて‥‥というストーリです。

 

 

さすがに引き込まれます。ちょっとだけ、最初のさわりだけを読もうと思ってページを開いたら、どんどん先を読みたくなりました。最近知ったんですけど、こういう「ついつい読んでしまう」感じ。読み始めたら止まらない勢い。読みやすさ。このようなものをリーダビリティって言うそうです。

 

 

「面白さ」なのかとも思うんですけど、それと一緒に「読みやすさ」ってのも、リーダビリティの条件の様です。まあ確かに、難解な漢字とか表現とかを使っていたら、読む気がなくなってしまいますもんね。さらにそれがほんの最初にあったら「なんだこの難しい本は」って思って、本全体が難しく感じてしまいます。

 

 

おそらく加減がむずかしいんでしょうけどね、リーダビリティって言うのも。著者が書きたい内容と、作りたい雰囲気と、読者が読みやすい表現と、そんなものがうまく高い位置で一致したものが望まれるんだと思います。

 

 

あんまり読みやすくしたんじゃ雰囲気が軽くなってしまうんでしょうし。だけど、重い雰囲気を作ったのではリーダビリティがなくなってしまうでしょうし。その前に自分が書きたいストーリーに沿っていなくてはならないでしょうし。

 

 

で、冒頭の入りやすさや引き込まれ感はかなり感じて読み始めたんですが、最後の方は尻すぼみな感じがします。なんとなく中途半端な尻切れトンボな感じです。他の東野圭吾作品もそうだと思うんですが、最後で余韻なく終わってしまう感じです。

 

 

全部読んでいるわけではありませんが、私も東野圭吾作品好きです。ですが多くが尻切れトンボだと思うんです。何年か前も、他の人に「途中まではいいんだけど、東野圭吾の本って最後が変なところで終わるよね」って話した記憶があります。

 

 

著者的にはどうなんでしょう。そういう中途半端な終わり方を意図して作っているのかもれませんので、好き嫌いの問題なんでしょうか。ジャストフィットして終わるのは「容疑者Xの検診」くらいなのでは。私は著者の本、全部読んだわけではないですけど。

 

 

それと、湯川博士の言葉で共感できるのがありましたね。確か「因縁をつけてるだけ」って言っていたと思います。海底資源を採掘しようとする企業と、それを止めようとする地元の反対派。両者の話し合いは噛み合いません。そんな時、地元反対派の女性に対して湯川博士が言うんです。「君たちのしていることは因縁をつけていることでしかない」などと。

 

 

話し合いや議論において、相手を知ろうとせず、自分の意見ばかりを通そうとするのは、因縁をつけることそのものです。建設的でなく、時間の無駄です。この本の場合では、地元の反対派には、科学に対するリスペクトがないんです。科学の発展、つまり人類全体への貢献と、それに伴う海への被害、両方を天秤にかけることが重要なんです。何事にもメリットとデメリットは共存します。だから、相手の目線に立つことも重要なんですよね。

 


 

 

 

 

プレゼントの無料小冊子を更新しました。「子どもの非行を防ぐための素直な頭のつくり方」です。

 

 

非行に走る子どもは自己中が多いです。頭が固く、自分の価値観に固執しています。周りの人間の価値観や考えを受け入れられず、自分を通そうとします。自分以外の価値観や考えがあること自体が、見えていないのです。自分が正しくて、自分以外の考えは間違いだという先入観から抜けられない状態です。

 

 

子どもは周りから吸収する度合いが強いので、子どもの成長は周りの大人次第の側面があります。「周りの大人が自己中から脱し、素直な頭を持つ事で、接する子どもにも好影響を与えよう」というのが、この小冊子の狙いになります。

 

頭の柔軟性があり、状況や相手に応じて変化できる事。自分だけでなく、相手の考えも認める事ができる事。一つ上から全体を俯瞰できる事。そんな「素直な頭」をつくるための気づきを、この小冊子から得ていただければと思います。

 

[contact-form-7 id=”4057″ title=”小冊子ダウンロード”]


 

抽象化の視点を身につけるセミナーを定期的に開催しています。スケジュール・詳細はこちらをご覧ください。

 

自己中が思いやりに、
生真面目が寛容に、
怒りっぽさが優しさに、
そして非行が素直に変わります。

 

心よりお待ちしております。

[contact-form-7 id=”10255″ title=”セミナー申込みフォーム”]

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 小5男子、海を舞台にした事件〜真夏の方程式

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

contact@konokoe.com

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP