不審者扱いされても、弱者に声をかけるべき理由(2)

2015.06.19 (金)

相手や周囲から不審者扱いされても、弱者には積極的に声をかけるべきです。

その一つ目の理由として「声をかけなければ、本当の事はわからないから」です。

道端で困っている様な人を見つけたとして、遠目に見ているだけでは、その人が本当に困っているのかどうかはわかりません。別に助けはいらないのかもしれない。でももしかしたら、助けを求めているのかもしれない。実際に声をかけてみて、確認してみるべきです。

例えば防犯ベルを鳴らしている子どもがいたとして、その子どもが助けを求めているかどうかは、声をかけてなければわからない事です。色々なケースが考えられます。何か困った事があって、防犯ベルを鳴らしているのかもしれない。今まさに犯罪者が近くにいて、危機がせまっている状況なのかもしれない。しかし間違って防犯ベルを鳴らしてしまっただけかもしれない。鳴ってしまった防犯ベルの止め方が知りたくて、助けを求めている事も考えられます。

助けを求める人は、あからさまに「助けてください。」という顔はしていません。みんな、何気ない顔をしています。とっつきにくそうな顔をしている人もいます。でも、そういう顔をしている人にかぎって、助けを求めているものです。顔に出せるくらいなら、とっくに声に出して「助けてください。」と言っているはずです。でも恥ずかしいのか、周りに気を使っているのか、「助けてほしい」という意思は、周囲にアピールできないものです。

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 不審者扱いされても、弱者に声をかけるべき理由(2)

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

contact@konokoe.com

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP