怒りっぽい性格の人をどうすれば直せるのか

2019.03.08 (金)

まずは気付かせることです。怒りっぽい人というのは、自分が怒りっぽいという性格に気づいていません。客観的に自分を見ることができなくなっているのです。自分の姿形は、自分では直接見ることができません。もちろん、自分でも一部は見ることができます。首を下に向ければ、自分のお腹や足が見えます。ですが、顔も含めた自分全体を見るには、鏡を通したり、人から教えてもらったりしなければ、自分自身を知ることができません。特に自分を表すメインの顔に至っては、鏡や他人を通さなければ決して見ることができません。顔に食べ物がついていたり髪の毛がついていたりしても、自分では気づくことができません。

 

 

ですので、まずは自分が怒りっぽい性格であることを気づいてもらう必要があります。これは、伝えるしか方法はないのだと思います。直接「あなたは怒りっぽい人だ」と伝えるしか方法はありません。もちろん、直接伝えることが難しい人であれば、間接的に伝えることや暗に伝えることでも問題ありません。ただ、直接伝えることに比べて確実性が減るだけです。本人も、人から何回も「あなたは怒りっぽい人だ」と言われれば、いづれ「自分は怒りっぽい性格かもしれない」と気づくことでしょう。

 

 

気づいてもらった後は、想像力を育んでもらって自分の怒りっぽさと向き合ってもらうことになります。自分のどんなところが怒りっぽいのか。自分はどんな時に怒りっぽくなるのか。自分は何に対して怒りっぽいのか。そのようなことをうまく想像してもらうことになります。

 

肝は、「1つの価値観にとらわれないこと」を分かってもらうことです。自分以外の価値観を認めることが優しさであり寛容さです。世の中には「多様性」とか「十人十色」とか「色々な価値観がある」ということは頻繁に言われていますが、その意味を芯まで分かっている人は少ないように思えます。口では「多様性が大事」と言っておきながら、本当に自分の想定外の性格の人間が現れると、「あいつは違う」と拒絶反応を示してしまうのタイプの人間です。

 

 

怒りっぽいという性格は、自分では分かりにくいものです。想定外の部分を想像する作業になります。自分の肩書きとか、世間体とか、世の中で言われている常識とか、手に入りやすい具体的なものに囚われないで、「自分はどう思うのか」の本音の部分を探さなくては、怒りっぽさの解決には至りません。そのような本音を探す作業を促すのが、人の怒りっぽい性格を直す道です。

 

 

自分と向き合って考える時間が必要なので、考えられる環境を整えることが必要になります。考えることは大勢ではできません。大勢で考えることはあっても、その後で必ず一人で考える時間が必要になります。

 

 

人に一人で考える時間を促すのであれば、まずは分かりやすいところから促してみてはいかがでしょうか。「自分が理解していない怒りっぽい性格を考える」というと、漠然としていて、何から手をつけたらいいか分かりにくいはずです。ですので、具体的に分かりやすくして始めてもらうのです。

 


 

「素直さ」を考えるセミナーを定期的に開催しています。スケジュール・詳細はこちらをご覧ください。

 

自己中が思いやりに、
生真面目が寛容に、
怒りっぽさが優しさに、
そして非行が素直に変わります。

 

心よりお待ちしております。

[contact-form-7 id=”10255″ title=”セミナー申込みフォーム”]


 

30分の無料相談を承っています。子ども、非行、犯罪、警察対応、などのキーワードで気になりましたらご利用ください。基本はウェブ会議アプリを使ってのオンラインですが、電話や面談も対応できます。

 

モヤモヤ状態のあなたが、イキイキとする無料相談です。次の一歩を踏み出すために、お気軽にお問い合わせください。

 

下記お問い合わせフォームで「相談希望」である旨をお知らせ下さい。

[contact-form-7 id=”2700″ title=”お問い合わせ”]


 

プレゼントの無料小冊子を更新しました。「子どもの非行を防ぐための素直な頭のつくり方」です。

 

非行に走る子どもは自己中が多いです。頭が固く、自分の価値観に固執しています。周りの人間の価値観や考えを受け入れられず、自分を通そうとします。自分以外の価値観や考えがあること自体が、見えていないのです。自分が正しくて、自分以外の考えは間違いだという先入観から抜けられない状態です。

 

子どもは周りから吸収する度合いが強いので、子どもの成長は周りの大人次第の側面があります。「周りの大人が自己中から脱し、素直な頭を持つ事で、接する子どもにも好影響を与えよう」というのが、この小冊子の狙いになります。

 

頭の柔軟性があり、状況や相手に応じて変化できる事。自分だけでなく、相手の考えも認める事ができる事。一つ上から全体を俯瞰できる事。そんな「素直な頭」をつくるための気づきを、この小冊子から得ていただければと思います。

[contact-form-7 id=”4057″ title=”小冊子ダウンロード”]

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 怒りっぽい性格の人をどうすれば直せるのか

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

contact@konokoe.com

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP