教育資金確保のため、財布を奇麗に使う方法(財布への愛着)

2015.08.03 (月)

子どもの非行防止には十分な教育が必要ですが、そのためにはお金が必要です。身の回りのお金の流れを管理するため、まずは財布を奇麗に使うことを心がけましょう。

財布を奇麗に使う方法の2つ目は、財布に愛着を持つことです。財布に愛着を持つということは、財布内の紙幣やカード類などにも愛着を持つということです。

私は、財布は自分なりに高価なものを使っています。それは、高価なものを使った方が愛着がわいて奇麗に使えるからです。無理に高価な財布を買うように勧めるわけではありませんが、もし余裕があるなら愛着が持てるような財布の購入を考えてみてはどうでしょうか。

それから、財布内の紙幣にも気を使います。私は、財布内の紙幣を補充する際は5千円札2枚、2千円札5枚、千円札10枚と決めており、ここから使用していきます。財布内の紙幣を一定にしておいた方が、お金の流れを把握しやすいからです。「今月は紙幣がまだこれだけ残っているから節約できた。」とか「今月まだ半ばなのに、もう紙幣がこれだけしかない。」など、お金の減り具合で節約を心掛けられるようになります。
財布内の紙幣は、新札を入れるようにしましょう。銀行で新札に両替してくれます。シミや汚れがついたヨレヨレの紙幣より、汚れや折れがない新札の方が、愛着がわきます。財布からお金を出すときの気分も違います。必要がないときは使いたくなくなりますし、お金を使うときだと思えば、気持ちよく紙幣を財布から出すことができるようになります。
2千円札も積極的に使いましょう。世の中で使っている人は少ないようですが、以外と使い勝手がいい紙幣です。千円札では額が少ないし、5千円札では額が多いというときに、ピッタリの紙幣です。買い物をする際も、クレジットカードが使えないお店で、千円代の買い物をする方は多いのではないでしょうか。そんなときに多用する紙幣です。世間で使っている人が少ないので、財布から出したときに周りから「オッ、2千円札だ。」と思われ、話題の提供にもなります。ぜひ銀行で2千円札に両替してもらいましょう。

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 教育資金確保のため、財布を奇麗に使う方法(財布への愛着)

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

contact@konokoe.com

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP