子どもにとって、図鑑は絵本よりもいいのか

2016.07.18 (月)

最近、「子どもに読ませるなら図鑑がいい」という話を聞き、本屋で図鑑を買ってきたのですが、そこでの気づきです。

 

私なりの気づきとしては、「そうでもないかな。」ということです。

 

確かに図鑑を読むことは、子どもにとって大いにメリットです。知識が増えますし、絵や写真がリアルで迫力があるので興味がわきますし、子どもの印象にも残りやすいのだと思います。

 

しかし、どうも無機質な気がしてなりません。なんとなく、0の上に1を積み上げているような無機質感を感じぜざるを得ないのです。

 

そこで絵本を読み返して気づいた絵本の良さは、黒とも白ともつかない心理を微妙に描いている点です。

 

例えば、「手袋を買いに」というお話があります。母親きつねは、「人間はこわい存在だ」と言って町に子どもをおくりますが、子ぎつねは「人間はこわい存在ではなかった。」と言って帰ってきます。

 

このような、人(?)の心理の難しいところ、社会の複雑なところを表現しているのが、絵本の一つの良さなのだと思います。

 

「手袋を買いに」の例であれば、「果たして人間というのは、動物にとってこわい存在なのか」「相手がきつねとわかっていながら手袋を売った店主の心理とは」などを考えるきっかけになりえるのが、絵本の良さなのだと思います。

 

白黒はっきりさせられないことだったり、何が善で何が悪かわからないことだったり、甲乙の優先順位をつけられないことだったり。今更ではありますが、人間社会のモヤモヤした部分を描き、子どもに考えるきっかけを提供できる絵本の良さに気づきました。

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 子どもにとって、図鑑は絵本よりもいいのか

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

contact@konokoe.com

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP