テーマ「非行の原因と対策」の投稿一覧

子どもが非行に走るのを防ぐために、周りの大人がするべきこととは

2017.03.10 (金)

子どもが非行に走るのを防ぐには、目標を持たせることです。   学校の卒業式に、特攻服を着て参加しようとした中学生と話して来ました。結局、卒業式に出ることは許されず、10万円弱の自慢の特攻服は仲間と近所のマックで … 続きを読む»

子どもの非行を治す・子どもが非行から立ち直る根本的な方法とは

2017.03.08 (水)

警察官の権限を上げたほうがいいです。そうすれば、非行に走る子どもも少なくなります。非行から立ち直る子どもも増えます。   警察官の権限をあげるとは、「しがらみ」をなくすことです。しがらみをなくして、制限されてい … 続きを読む»

非行の原因・いじめは誰に相談すべきか

2017.03.04 (土)

学校でのいじめの相談は、まずは先生に相談すべきです。それは、学校やクラスを一番よく知っているのが先生だからです。現場である学校やクラスを一番見ている・知っているという点で、先生の右に出るものはいません。   確 … 続きを読む»

非行を防ぐため、子どもには○○をさせるべき

2017.03.03 (金)

非行を防ぐため、子どもにさせるべきなのはスポーツです。理由は二つあります。夢中になりやすい事と、リーダーシップを発揮しやすい事です。   まず、スポーツは子どもにとって夢中になりやすい点です。説明不要で、夢中に … 続きを読む»

非行の原因・集団心理に落ち入らないために必要なものは何か

2017.03.02 (木)

子どもの非行の原因に集団心理があります。これは人間が複数集まることによって気が大きくなるものです。子どもに限らず大人も複数集まると、集団心理に落ち入りやすくなります。一人ではなく集団になるので、個人を特定するのが難しくな … 続きを読む»

子どもに、いじめられても折れない心を持たせるには

2017.02.27 (月)

得意技を持たせる事です。何か一つでも得意なことがあると、随分と気分は楽になるはずです。私も小学校の時にいじめられた記憶がありますが、私は足が速かったので、自己を保つことができました。   私がいじめられたのは、 … 続きを読む»

非行の原因・「いじめ」はなぜ家族に言えないのか

2017.02.24 (金)

いじめを受けている子どもは、その事を家族には言えません。それはプライドがあるからです。強がっているからです。「いじめを受けている」という格好悪い事を、身近な存在である家族に知られることは、当人にとっては絶対に避けねばなら … 続きを読む»

子どもが非行に走る家庭環境は、放任なのか干渉なのか

2017.02.21 (火)

「放任では非行に走る」というのを、頭に置いていていただければと思います。   子育ては「放任か干渉か」で悩む時が多くあります。   例えば子どもに勉強をして欲しい場合。親としては勉強をしてほいので「勉 … 続きを読む»

子どもの非行と家庭環境は、関係があるのか

2017.02.19 (日)

ある動物がなぜそのような行動をとるのか。動物行動学というのは、その答えを知るために観察や実験をするのだそうですが、その時にいつも取り上げられるのが、その行動は遺伝か学習かという問題だそうです。   遺伝か学習か … 続きを読む»

子育てをする際に気をつけるべき、こだわってはいけないものとは

2017.02.16 (木)

謝罪にこだわってはいけません。よく「間違ったことをしたらきちんと謝ること」なんていう人を見ますが、謝罪を無理に子供に押し付けてはいけません。というのは、謝罪をうまくできる人は、大人でもほとんどいないからです。 &nbsp … 続きを読む»

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP