テーマ「抽象的ブックレビュー」の投稿一覧

子どもの教養の育て方  〜 非行や子育てについて考えるためのブックレビュー

2016.07.24 (日)

    「頭のいい子、勉強のできる子、やさしくしっかりした子はどうやって育つのか」について書かれた本です。社会で生きていくためには共感力、寛容心、人間力が必要であり、それらを身につけるには教養が必要で … 続きを読む»

21世紀の英会話  〜 非行や子育てについて考えるためのブックレビュー

2016.07.15 (金)

    先日、「英語の話し方」という本についてのレビューを書きました。英文の朗読の繰り返しなど、「英語の習得に楽な道はない」という内容でしたが、それとは対照的な、今の時代の英語習得を紹介している本です … 続きを読む»

英語の話し方  〜 非行や子育てについて考えるためのブックレビュー

2016.07.10 (日)

      子どもと英語は切っても切れない関係です。子どもを考えると教育が浮かび、教育を考えると英語というジャンルが思い浮かびます。   「子どもに英語をどうやって教えたらいいんだ … 続きを読む»

子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい  〜 非行や子育てについて考えるためのブックレビュー

2016.07.03 (日)

    コンピューターの本質を少しでも理解し、プログラミングの世界に飛び込めるように背中を押すための本です。     キャッチーすぎるタイトルですが、中身は子どもを持つ親のための本 … 続きを読む»

志高く  〜 非行や子育てについて考えるためのブックレビュー

2016.06.22 (水)

    ソフトバンクの孫正義社長の半生をつづった伝記です。   伝記や歴史本はほとんど読んだことがなく、もっぱらビジネス本ばかりを読んでいましたが、この本を読んで伝記や歴史本には多くのファン … 続きを読む»

賢い子どもは「家」が違う  〜 非行や子育てについて考えるためのブックレビュー

2016.06.08 (水)

    この本は、自らを「教育環境設定コンサルタント」と名乗る著者による、教育環境設定の仕方を解説した本です。   「家の各部屋に何を置き、何を排除すべきか。」 「日々の暮らしの中で、どうい … 続きを読む»

海外に飛び出す前に知っておきたかったこと  〜 非行や子育てについて考えるためのブックレビュー

2016.06.06 (月)

この本は、「海外に打って出ること」がライフワークである著者が、海外に飛び出た今だからこそ思う、もっと早く知りたかったことについて書かれた本です。   印象的だったのは、「Risk takerする5歳児」の部分で … 続きを読む»

一流の育て方  〜 非行や子育てについて考えるためのブックレビュー

2016.05.23 (月)

  育児方法の本です。学生に対する「自分が受けてきた子育ての中で良かった事と悪かった事」のアンケートを実施し、そこで得られた意見から、「子どものために親はどんな子育てをすべきか」を探る内容です。   … 続きを読む»

「賢い子」に育てる究極のコツ  〜 非行や子育てについて考えるためのブックレビュー

2016.05.16 (月)

  脳科学者が勧める子育て本になります。「子どもの好奇心を伸ばそう」という内容です。子どもの好奇心を伸ばすため、特に推していたのは、図鑑と、習い事としての音楽です。その他、子どもの年齢別の子育て方法や生活習慣に … 続きを読む»

頭がいい子の図鑑の読み方・使い方  〜 非行や子育てについて考えるためのブックレビュー

2016.05.10 (火)

  子どもの能力を最大限に伸ばし、自然に学力を上げてくれるツールとして、図鑑の活用を提唱する本です。   第1章 図鑑は学力・能力を伸ばす最高のツール 1 どんな勉強嫌いの子も、必ず勉強好きになる! … 続きを読む»

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP