2015.12.19 (土)
5歳の長男、最近「努力→結果」というのがわかってきたみたいです。 長男が、スイミングスクールをようやく前向きにとらえ始めました。毎晩、風呂の浴槽で練習しているのですが、「練習してもっとうまくなる」とか「練習しないとうまく … 続きを読む
2015.12.19 (土)
5歳の長男、最近「努力→結果」というのがわかってきたみたいです。 長男が、スイミングスクールをようやく前向きにとらえ始めました。毎晩、風呂の浴槽で練習しているのですが、「練習してもっとうまくなる」とか「練習しないとうまく … 続きを読む
父という病 〜 非行防止の子育てや原因・家庭環境、少年の心理を探る
2015.12.18 (金)
この本は、精神科医である著者による、父と子の関係についての本です。 「父親とは何か」「父親は必要なのか」「父親不在を、子どもはどう感じるか」などの問いに答えながら、家族関係や人間関係に上手くい … 続きを読む
母という病 〜 非行防止の子育てや原因・家庭環境、少年の心理を探る
2015.12.16 (水)
この本は、母という病と向き合い、その人の身に何が起きるのかを理解し、そこから回復するための手がかりを提供してくれる本です。 母親とその子どもの関係にとどまらず、その子どもの人生そのものを根底から変えてしまう … 続きを読む
小学校低学年の子どもの非行を防止する家庭環境をつくる際に重要な◯◯の時間とは
2015.12.15 (火)
子どもの非行防止のため、子どもと接する時間を増やしましょう。 先日、とある起業家の方と会ってきました。個人のブランディングをサポートする事業をされている方です。子育てにも精通しているようで、子育てに関するお話を伺ってきま … 続きを読む
いじめは7時間で解決できる! 〜 非行防止の子育てや原因・家庭環境・少年の心理を探る
2015.12.14 (月)
いじめを苦に自殺する生徒や児童が、全国で相次いでいます。学校が主な生活範囲である小学生や中学生にとって、学校でのいじめは心に深い傷をつけ、ぐいぐいと彼らを苦しめています。 この本は、いじめ問題を解決するための本です。著者 … 続きを読む
2015.12.13 (日)
職業柄、非行少年と接する機会が多くあります。 万引きして捕まって、ふてくされている中学生。深夜に公園でたむろしている高校生。喝あげやケンカが横行するゲームセンターで遊んでいる中学生。制服のままタバコを吸う高校生。我が物顔 … 続きを読む
非行のない子どもに育てようと思ったらゲームセンターはあり得ない
2015.11.24 (火)
ときどきネットのニュースなんかで、「ゲームセンターが祖父母と孫の憩いの場になってきている。」などという記事を見ます。少子化で将来性が見えないゲームセンター業界が、これからもしばらく層が厚い年配の世代をターゲットにしている … 続きを読む
2015.11.07 (土)
もし、自分の子どもが万引きをしてしまったら、どうすればいいか。 商品を盗んだ先の店に、謝りに行くことです。 「お店が警察に被害届を出すか出さないか」が、分かれ道になります。謝罪に行って、誠意を … 続きを読む
2015.11.04 (水)
テレビゲームは、しないに越した事はありません。リスクの割にリターンが少なすぎます。 最大のリスクは、時間が無駄になる事です。 「テレビゲームをするのは1日30分だけ」と決めたとして、30分だけで終わるはずがありません。 … 続きを読む
2015.11.02 (月)
非行の原因にいじめがあります。 私がいじめを受けていたのは、小学校5年のときでした。思い出すのがつらいので、いじめられていた状況は書けません。なので、いじめられていた中での成功体験の思い出を一つ。 いじめられていた中でも … 続きを読む