テーマ「非行の原因と対策」の投稿一覧

いじめに、どう対処したらよいか

2015.07.11 (土)

いじめ問題にどう対処したらよいでしょうか。 大人の世界では、いじめはなくせます。世間では、〜ハラが社会問題になっています。多くの人が関心を持って、無くそうとしています。こどもと違って、大人は十分に社会性が発達しています。 … 続きを読む»

いじめを無くすことはできるか

2015.07.10 (金)

先日、岩手県の中学生がいじめを苦に自殺したというニュースを見ました。 いじめを無くすことは、できるでしょうか。おそらく、いじめを無くすことは出来ないでしょう。理由は3つあります。 まず、全国の多くのコミュニティーに、いじ … 続きを読む»

妻の連れ子に、物を盗む癖がある。どうしたらいい?(1)

2015.07.05 (日)

離婚した夫婦の子どもは、精神的に不安定になり、粗暴であったり、物を盗んだり、金品を持ち出したりする、いわゆる不良行為をしがちになります。離婚までいたらなくても、夫婦仲が悪い環境で育った子どもも、不良行為をしがちになります … 続きを読む»

小学生の子どもが母親の貯金箱から小銭をくすねている。悪いことですか?

2015.07.04 (土)

家族のお金をくすねるのは、もちろん悪いことです。 家族のお金をくすねることは「金品持ち出し」といいますが、金品持ち出しは、17ある不良行為のうちのひとつです。不良行為は少年警察活動に関する訓令に定められており、不良行為少 … 続きを読む»

不審者扱いされても、弱者に声をかけるべき理由(4)

2015.06.22 (月)

相手や周囲から不審者扱いされても、弱者には積極的に声をかけるべき理由の3つ目として、「他者が弱者に声をかけられる環境が、犯罪を減らすから」です。 割れ窓理論と一緒です。建物の割れた窓を、割れたまま放置しておくと、「窓を割 … 続きを読む»

不審者扱いされても、弱者に声をかけるべき理由(2)

2015.06.19 (金)

相手や周囲から不審者扱いされても、弱者には積極的に声をかけるべきです。 その一つ目の理由として「声をかけなければ、本当の事はわからないから」です。 道端で困っている様な人を見つけたとして、遠目に見ているだけでは、その人が … 続きを読む»

小学生の息子にお金を抜く癖がある。どうしたら良いか。

2015.06.15 (月)

「小学生の子どもが、家族の財布から現金を抜いているのを発見してしまった。どうしたら良いか。」 時間をかけて治すしかない。 もしかしたら、すぐに治るかもしれない。もしかしたら、時間がかかるかもしれない。念のため、時間がかか … 続きを読む»

ゲームセンターで犯罪が起きやすいのはなぜか

2015.06.13 (土)

ゲームセンターで犯罪が起きやすいのは、集まる人間に問題があるからです。ゲームセンターには、犯罪を犯しやすい短絡的な若者が集まりやすいからです。 確かにゲームセンターには、犯罪とは縁遠い人間が集まる時もあります。休日には家 … 続きを読む»

子どもがゲームセンターに近寄るべきでない理由ただ1つ(2)

2015.06.11 (木)

子どもはゲームセンターに近寄るべきではありません。それは犯罪が発生しやすい場所だからです。 「うちの町は静かなので、ゲームセンターがあっても犯罪自体が発生していないから大丈夫。」などと思ってはいけません。犯罪が発生しやす … 続きを読む»

子どもがゲームセンターに近寄るべきでない理由ただ1つ

2015.06.10 (水)

子どもの健全育成を考えた場合、決してゲームセンターに子どもを近寄らせるべきではないんです。理由はただ1つ、犯罪が発生しやすい場所だからです。 私はゲームセンターの存在意義に疑問を感じるのです。確かにゲームセンターにもメリ … 続きを読む»

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP