専門家コラム一覧

今年もっとも面白かった本、2017年のベスト3

2017.12.28 (木)

「年末年始に読むのに、何かいい本はないか」と考えているあなたにお勧めする本です。今年読んだ100冊強の中からのベスト3。どれも世界を広げてくれました。選ぶ際一助になればと思います。     ◆具体と抽 … 続きを読む»

簡単なのに効果的なWeb文章テク〜100倍クリックされる超Webライティング実践テク60

2017.12.27 (水)

育児にかかるお金を少しでも稼ぐためにブログを更新している。だけど、なかなかPVが上がらないことって、ありますよね。そんなWebライティングの悩みを一気に解決してくれる方法があります。今回は、簡単なのに効果的なWebライテ … 続きを読む»

登校中の生徒が自転車にぶつけられたら、被害届は出せるのか

2017.12.26 (火)

先日、教育関係の仕事をしている人からこんな相談を受けました。     「生徒が登校中に、自転車にぶつけられたんです。生徒から聞いたんですが、その自転車は歩いて登校している生徒にぶつかった後、止まりもし … 続きを読む»

人からだまされない様にするにはこれが大事〜先入観はウソをつく

2017.12.25 (月)

  先入観を持った判断に警笛を鳴らす本です。     私たちは常日頃、様々な判断や決断を行っていますが、それらの多くには先入観が働いています。もちろん、先入観は私たちの生活に必要なものです。 … 続きを読む»

ホステスさんの見向かれぬ技術〜指名される技術

2017.12.24 (日)

  キャバクラやホステスさんを題材にした、仕事術の本です。「相手から思い出してもらうために発信し続けること」や「相手との距離感が大事」などの仕事術を紹介し、その合間にキャバクラやホステスさんの話を混ぜている感じ … 続きを読む»

なぜ職質思考をトレーンングするのか

2017.12.23 (土)

職質思考をトレーニングする理由は2つあります。     1つは、警察官が働いている世界は、常に犯罪と対面しなければならない油断のならない世界だらからです。そんな身近に犯罪がある環境の中で、日常の何気な … 続きを読む»

職質思考とは

2017.12.22 (金)

私がお伝えする職質思考とは、非行の見方です。     そもそも「職質」とは職務質問の略になります。職務質問をご存知でしょうか。警察官がパトロール中、犯人を見つける為に、犯人を探す材料を見つける為に、警 … 続きを読む»

その「英語」が子どもをダメにする 〜 子どもの非行を防ぐためのブックレビュー

2017.12.21 (木)

  英語の早期教育に警笛を鳴らす本です。     小学校からの英語教育が始まり、大学入試でも英語のスピーキングやリスニングが重視され、社会には子どもに早期の英語教育を推奨する格好の環境となっ … 続きを読む»

子どもセーフティーマニュアル 〜 子どもの非行を防ぐためのブックレビュー

2017.12.20 (水)

  古き良き時代の人が作った本という感じです。おそらく、受身主義・官僚主義・事なかれ主義の人が、子どものセーフティマニュアルを作るとこうなるのでしょう。面白みがなく、尖っている部分がなく、内容が薄い本です。10 … 続きを読む»

為末大さんのオリンピックコラムに見る、警察官の心情とは

2017.12.19 (火)

2016年8月、リオオリンピックの女子レスリングで、吉田沙保里選手が決勝で敗れました。その時の為末大さんのコラムが忘れられません。     大会前からメディアでも「吉田沙保里選手は金メダルをとるだろう … 続きを読む»

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP