専門家コラム一覧

教育資金を支えるべく投資

2015.07.29 (水)

子育てはお金がかかります。子どもを育てるのに、どのくらいの教育資金が必要でしょうか。 幼稚園160万円 保育園70万円 公立小学校180万円、私立小学校880万円 公立中学校140万円、私立中学校380万円 公立高校12 … 続きを読む»

妻の連れ子に、物を盗む癖がある。どうしたらいい?(2)

2015.07.28 (火)

保護因子・危険因子の中でも、とくに「良好な家庭環境」が重要な保護因子になり、「家族崩壊」が重要な危険因子になりえます。というのは多くの場合、家庭環境が幼児に与える影響が非常に大きいからです。 家庭環境の核・要は、夫婦仲で … 続きを読む»

子育ての悩み・モヤモヤを誰かに話しましょう。

2015.07.27 (月)

育児をしていると、悩みだらけです。わからないことだらけです。そんなときにどうしたらいいか? まずは、相談することです。 ネットで役立つ情報を見つけることもいいと思います。しかし、それでは情報は一方通行になってしまいます。 … 続きを読む»

お祭りで犯罪は起きやすいか2(群集心理と犯罪)

2015.07.26 (日)

夏のこの時期、お祭りなどのイベントでは犯罪が起きやすくなります。群集心理が働くからです。 群集心理には匿名性、被暗示性、感情性、力の実感などがあります。 これらの感情が合わさると、犯罪が起きやすくなります。後進国の地震に … 続きを読む»

お祭りで犯罪は起きやすいか1(群集心理について)

2015.07.25 (土)

お祭りでは犯罪が起きやすいです。群集心理が働くからです。 群集心理は、集団心理とも言うそうです。イベント会場などにいったときに、気分が高揚する心理のことです。詳しくは、匿名性、被暗示性、感情性、力の実感などがあります。 … 続きを読む»

幼児期に溺愛されるとわがまになり、非行に一直線とは本当でしょうか?(2)

2015.07.18 (土)

かと言って溺愛しすぎる子育ても、健全とは言えません。 溺愛は間違った愛情です。子どもを溺愛している親は、子どもに過度に期待をかけているケースが多くあります。子どもに完璧を求めてしまいます。親が子どもに何かを求めると、子ど … 続きを読む»

幼児期に溺愛されるとわがまになり、非行に一直線とは本当でしょうか?(1)

2015.07.17 (金)

バランスが重要です。 愛情が足りなければ、育児放棄や家庭崩壊となり、子どもは愛情に飢えます。親と子どもの信頼関係がしっかり作られず、親の言うことを聞かず、非行に走るケースもあります。かと言って親が子どもを極端に溺愛すれば … 続きを読む»

小学生の子ども、家族の財布からお金をとる。カウンセラーなどに相談すべきか。

2015.07.16 (木)

カウンセラーなどの専門家に相談すべきだと思います。 確かに、「相談しても意味がない」と言う人もいるかもせれません。もしかしたら相談料だけ掛かって、効果がないかもしれません。時間や距離的な労力が掛かり、それに見合うだけの効 … 続きを読む»

小学生の子どもが万引きしたら、親としてどう対応しますか?(2)

2015.07.15 (水)

その後の子どもへの対応は、変えなければなりません。     保護因子と危険因子を意識します。保護因子は、大人との暖かく支持的な関係、学校への前向きな取り組み、遵法的な活動に取り組む友達、高いIQ、等で … 続きを読む»

小学生の子どもが万引きしたら、親としてどう対応しますか?(1)

2015.07.14 (火)

商店やスーパーなど、店から「万引きした」という連絡を受けたら、選択肢は色々あります。     まず商品を盗んだお店へですが、基本的には、子どもとお店へ行って謝罪と被害金額を支払うべきです。ルールがある … 続きを読む»

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP