2020.01.28 (火)
GACKTさんは面白いですよね。 この間、タレントのGACKTさんの本が、本屋さんで平積みになっていたんです。この本ですね。「GACKTの勝ち方」 この本の中でセリ … 続きを読む
2020.01.28 (火)
GACKTさんは面白いですよね。 この間、タレントのGACKTさんの本が、本屋さんで平積みになっていたんです。この本ですね。「GACKTの勝ち方」 この本の中でセリ … 続きを読む
2020.01.26 (日)
小学校3年生の男の子が、なんにも一人でできなくて堪り兼ねる、とのこと。 私はシツケと称して、何かを子どもに強制させることに違和感を感じます。もちろん、何から何まで子どもに自由にさせることを推奨 … 続きを読む
2020.01.19 (日)
いいんじゃないですか? 息子さんや娘さんが、非行の経緯があるお友達と付き合っていて、悪い影響を受けるかもしれない。あるいは、息子や娘に感じている悪さが、その非行の経緯のあるお友達からの悪影響か … 続きを読む
2020.01.18 (土)
ここまでは「主体性」の話でした。 なぜ人生に主体性が必要なのか、という話。今度は、なぜその主体性が子どもに必要なのか、という話です。これは基礎固めでもあります。子どもの頃から主体性を持って行動 … 続きを読む
2020.01.17 (金)
「子どもの主体性はなぜ必要なのか」 この問いに答えるには、ちょっと問いを変えなくてはなりません。「なぜ子どもに主体性は必要なのか」に変えたいと思います。同じことだと思うので、この「なぜ子どもに … 続きを読む
2020.01.11 (土)
警察官をやっていると、夜中に警察署の中で子どもの笑い声を聞くことがある。 警察官というのは、基本的に24時間働いている。それはそうだろう。事件や事故というものに時間の制限はない。夜になったから … 続きを読む
2020.01.09 (木)
子どもが可愛くない親はなく、ほとんどの親にとって子どもは可愛い存在である。 だから、子どもが何かしらしないと言ったら、叶えさせてやりたいのが親心だろう。「勉強ができるようになりたい」と子どもが … 続きを読む
2020.01.08 (水)
悪いことというのは悪いことなのだが、いかんせん悪い事というのは、目で見ることも手で触ることもできない。 おそらく、言葉で表現することもできないだろう。それは、道徳というものが、理性を越えたとこ … 続きを読む
2019.12.26 (木)
子どもを持つ親なら、自分の子どもに主体性を持たせたいと考えるのは当然なのかもしれない。僕もそうだった。 自分の意志で、自分の人生を切り拓く。自分がやりたいと思ったことをやってこそ、やりたいこと … 続きを読む
2019.12.13 (金)
腹が減ればご飯を食べたくなるし、疲れれば横になって眠りたくなる。何時間もパソコンの前で文章を打っていると歩きまわりたくなるし、いつも同じ場所で文章を打っていると、たまには違う場所で文書を打ちたくもなる。 & … 続きを読む