専門家コラム一覧

子どもの虐待をなくすためには。怒りについて

2020.02.26 (水)

このホームページのコラムでもよく書くんですが、警察っていうのは、怒りと多分に接点のある職業なんです。「警察官は犯罪を扱う仕事」という風に世間的には思われていて、確かにそのとおりではあるんですけど、犯罪の扱いが仕事の大部分 … 続きを読む»

非行問題とはどういう意味ですか? 大人が犯罪を犯すのとは意味が違いますか?

2020.02.25 (火)

非行問題とは、未成年者の犯罪に関する問題、という意味です。     非行少年とは少年法上、犯罪少年、触法少年、ぐ犯少年のことを指します。 (1)犯罪少年 罪を犯した(刑罰法令に触れる行為をした)、14 … 続きを読む»

母子家庭の子は非行に走りやすいですが、父親とはそんなに偉大なのでしょうか

2020.02.24 (月)

「偉大」というわけではないのでしょうが、いないよりはいたほうがいい、という程度のことです。     人間には大きく分けると男性と女性の二種類しかいないわけで、近くにいる親族に男性と女性、両方いるのは、 … 続きを読む»

子どもに教える正しさとは何か。どうすれば幸福になるのか

2020.02.23 (日)

子どもたちには正しい人間になってほしいですし、僕たち親も、子どもたちの見本になるように「正しく生活しよう」「正しく生きよう」と思って日々を過ごしています。     ですが、「正しさ」なんて本当にあるの … 続きを読む»

子どもの非行を防ぐには、常識をくつがえすための機会を増やす

2020.02.22 (土)

「当たり前を疑え」「常識にとらわれない」なんてよく言われますよね。この言葉っていうのはよく聞くんですけど、自分から意識的に実践することはできません。「常識にとらわれない機会を増やす」とか「当たり前を覆す機会を増やす」こと … 続きを読む»

犯罪や虐待が怒らないように、どんな家庭環境が理想なのか

2020.02.21 (金)

犯罪がどうしておこるかっていうと、暴力関係の犯罪に関しては、こだわりとか、距離が近いものがあると暴力的になりやすいですよ。     例えば男女関係のもつれから相手に対して暴力を振るうケースって結構ある … 続きを読む»

子どもが非行に走らない家庭環境とは。親は好きなこと持っているか

2020.02.20 (木)

親の影響っていうのはやはりあるもので、別に血の繋がりがどうとか遺伝子がどうとかはわからないんですけど、単純に「一番近くにいる人間だから」というのが一番大きな理由だと思います。なので、子どもの人生を変えるには近くにいる大人 … 続きを読む»

自分だけ良ければいい人へはどう対応すればいいのか

2020.02.19 (水)

自分の周りを見てみると、「自分だけ良ければ」とか「自分さえ得すれば」と考えている人はたくさんいるわけで、そんな人にどう対応していけばいいのか、僕の考えを書いてみたいと思います。     僕としては、共 … 続きを読む»

少年補導は拒否できるのか

2020.02.18 (火)

少年補導を拒否することもできますよ。     確かに警察の少年補導を拒否する姿勢を示すことはできます。が、警察がその拒否を受け入れてくれるかどうかはわかりません。それと、どの段階で拒否するか、どんな風 … 続きを読む»

自己の確立が幸福感をうながす〜もういちど読む山川倫理

2020.02.17 (月)

    大部分は西洋哲学史と日本の思想史、それと少しだけ諸子百家と三大宗教の始まりが載っている。どの分野も広く浅くではあるが、教科書をベースにしているだけあって、わかりやすく重みのある文章である。 & … 続きを読む»

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP