テーマ「警察官のホンネと苦悩」の投稿一覧

人に事実を伝える事はなぜ難しいのか

2016.10.30 (日)

「人に伝える」のは非常に難しいです。特に、過去にあった事実を伝えるのが難しいです。「過去にあった事実」を「正確に」伝えることは、「できない」と言ってもいいと思います。   自分の記憶を百パーセント正確に言葉にな … 続きを読む»

本音と建前はどのように生まれるのか

2016.10.29 (土)

20年弱を宮城県で過ごしました。根っからの宮城県人です。今は関東に住んでいますが、魂だけは置いてきたつもりです。   大津波なんて誰も予見できません。それはどこに住んでいようと同じです。海沿いでも内陸でも東北で … 続きを読む»

なぜ「次の被害者を出さないために」に違和感を覚えるのか

2016.10.28 (金)

「次の被害者を出さないために」 「未来のために」 「二度のこのような事が起こらないために」   私が違和感を覚える言葉です。司法に訴える多くの人がこれらの言葉をを使いたがりますが、なかなか慣れません。本音を言わ … 続きを読む»

小学生のかわいさとは何か

2016.10.27 (木)

刻一刻と変わる「はかなさ」が魅力でしょう。桜ではなく、花でもなく、子どもの事です。   「今日の表情は明日はしてくれないかもしれない。」 「この間見た時よりもずいぶん変わっている。」 「今日この日の思い出を取っ … 続きを読む»

子どもが万引きをして被害届を出されてしまいました。

2016.10.07 (金)

子どもが万引きをしてお店から被害届を出された場合、親としては複雑です。 「罪を償ってほしい、反省してほしい、悪い事をすれば捕まるといういい社会勉強になる、お店の人にも申し訳ない。だけど人生において余計なペナルティーは課さ … 続きを読む»

犯罪の厳罰化に何の問題があるのか

2016.10.01 (土)

犯罪というのは非常に複雑です。一概に「良い」「悪い」の白黒を法律で言えるものではありません。   確かに悪いことをした人間は例外なく悪い人間です。悪いことをした人間を擁護する気はまったくありません。 &nbsp … 続きを読む»

どうして家族のアドバイスにはリアリティがあるのか

2016.09.22 (木)

例えば洋服を買いに行った時、デパートのショップの店員さんの言葉って表面的で薄っぺらいですよね。「似合いますよ」とか「ぴったりですよ」っていう言葉に「ホントかな」なんて違和感を感じた事は多々あるはずです。   そ … 続きを読む»

ジャングルブックから学ぶ「縛られない」について

2016.09.08 (木)

ジャングルブックなるディズニー映画を見てきました。昔あったディズニー映画のリメイク版です。壮大なジャングルが舞台で、多くの動物たちがリアルに描かれているにもかかわらず、人間以外はフルCGという驚くべき作品です。 &nbs … 続きを読む»

本音を言えない社会環境とは

2016.09.01 (木)

リオ五輪でレスリングの吉田選手が決勝戦で負けた後、インタビューで「ごめんなさい」と言っていたことに対する新聞の記事を以前、読みました。うろ覚えですが   「負けた直後に’’ごめんなさい’’と謝ることに違和感を感 … 続きを読む»

子どもが何もしていないのに職質をされたのですが

2016.08.29 (月)

「何もしていないのに」や「短期間に何回も」という気持ちもわかりますが割り切りましょう。   社会がなりたつためには、犯罪は無いにこしたことはありません。犯罪をゼロにまですることはなかなかできませんが、できるだけ … 続きを読む»

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP