テーマ「警察官のホンネと苦悩」の投稿一覧

取り締まりの切符にサインをしなくてもいいのか

2019.05.31 (金)

交通取り締まりってありますよね。速度違反、携帯電話使用、指定場所一時不停止、などなど。違反をすると警察に取り締まりを受けて、切符にサインを求められます。あれって、「サインをすると認めることになるからサインしない方がいい」 … 続きを読む»

警察官はどうして名前と連絡先を聞くのですか?

2019.05.19 (日)

警察官はどうして名前と連絡先を聞いて回るのか。名前と連絡先だけではありません。名前と、連絡先と、住所と、生年月日を聞いて回ります。この4つは、個人を特定するためです。質問した相手がどこの誰なのか。あなたがどこの誰なのか、 … 続きを読む»

警察社会ではよく優秀な若手のことを「やる気がある」と言うが・・

2019.04.15 (月)

優秀な若手のことを「やる気のある奴」と言ったり、若手が良い動きをした際に「やる気があって良いな」と評価したりしていないだろうか。     優秀な若手を評価する際に、「やる気がある」とは言わないほうがい … 続きを読む»

警察に本音と建て前があるのは、世の中の承認欲求を意識しすぎているためだ

2019.04.12 (金)

  自分が「これだ」と思う本。自分の内面を深くえぐるような本。自分の本音を代弁してくれているような本。そんな自分に合う本は、手元において何回も読むべきだ。大抵、そのような自分に合う本というのは、小難しい本なので … 続きを読む»

警察官が交通事故の現場でよく聞くセリフとは

2019.03.01 (金)

「これはもらい事故だ」   これって事故の現場でよく聞くセリフなんです。警察官をやっていた時に交通事故をよく処理していたんですけど、みんながこのセリフを言いたがるんですよ。同じ事故の両当事者が、自分の方がもらい … 続きを読む»

シャブを出してからおいで

2019.02.27 (水)

「〇〇警察署の者ですけど、ちょっとよろしいですか?」     なんて警察官から声をかけられた事、あるんではないでしょうか。そう、職務質問です。制服を着た警察官が街を歩っている人なんかに声を掛けて色々と … 続きを読む»

警察の今は、失敗が許されない時代である

2019.02.15 (金)

誰しもがスマートフォンを持っていて。そのスマートフォンってのはポケットや小さなショルダーバッグに余裕で治る小ささで。そのスマートフォンには録音や録画機能がついていて。その録音や録画機能はタップ1つや音声1声で動き出して。 … 続きを読む»

警察とセミナー講師に共通する、本当に大事なものとは

2019.02.10 (日)

よく言われている事なんですけどね、セミナーとか講演では掴みが大事ですよね。掴み。この掴みっていうのは冒頭でやると、一番いい形で話の本題に入ることができます。冒頭でつかむことができれば、あとは掴んだまま本題を話すことができ … 続きを読む»

なぜ警察官採用のパンフレットに引かれるのか・その3

2019.01.17 (木)

「こんなはずじゃ無かった」って言う事を言いたくないのであれば、警察官採用のパンフレットを疑う事です。警察官採用のパンフレットに載っているのは、嘘ではないでしょう。あれも一つの見方です。「警察」とか「警察官」とか「警察組織 … 続きを読む»

なぜ警察官採用のパンフレットに引かれるのか・その2

2019.01.16 (水)

白バイに乗って、バイクを傾けてカーブを曲がっている写真。パトカーに乗って運転している警察官の写真。無線機に向かって話している警察官の写真。ドラマで見る様な、スーツを着て聞き込みをしている風の警察官の写真。   … 続きを読む»

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP