テーマ「子育て」の投稿一覧

子育てにおいて怒りをコントロールする方法

2016.03.17 (木)

子どもに怒りをぶつけそうになったときの、怒りの沈め方です。子どもと距離をとって考えてみましょう。自分の子どもではなく、「これがもし他人の子どもだったら、どうアドバイスするか」と考えます。   子どもが悪いことを … 続きを読む»

「子どもの好きな事をさせる」とは

2016.03.12 (土)

最近、はまっている人に、梅原大吾(うめはら だいご)という人がいます。あるブロガーのブログを読んでいて、知りました。   驚きました。あの、格闘ゲームというジャンルのプロだというのです。あのテレビゲームやゲーム … 続きを読む»

大人どうしの会話にも通用する、非行の兆しを見せた子どもをその気にさせる話し方とは

2016.03.06 (日)

非行の兆しを見せた子どもを更生させるには、今、自分がどんなに悪い状況になっているかを、子ども自身に知ってもらわなければなりません。   しかしだからと言って、例えば「自分が何をやっているのか、わかっているのか。 … 続きを読む»

非行歴は子どもの就職の際に不利なのか

2016.03.04 (金)

非行歴は就職に不利に働きます。非行の内容にもよりますし、採用の際の環境にもよりますが、非行歴があっていいわけはありません。   まず、絶対に不利というわけではありません。あくまで予想です。採用の基準は個々それぞ … 続きを読む»

「子どもの非行で被害届が出される」とはどういう心境か

2016.03.02 (水)

被害届は、警察に対する被害の申告です。   子どもが万引きをして、被害者であるお店の人に被害届を出されたら、どういう心境になるのでしょうか。それは、親心が揺れる場面でもあります。   もちろん親でした … 続きを読む»

非行少年と非行少女は違うのか

2016.02.26 (金)

非行少年とは、法律用語です。もともと、成人以下の未成年のことを、少年法では「少年」と呼びます。男も女もまとめて「少年」と呼びます。なので、成人以下の未成年のことを、たとえ女の子でも「少女」とは呼びません。   … 続きを読む»

自分の子どもを幸せにする、もっともよい方法とは

2016.02.14 (日)

あるブロガーのブログに載っていた記事の抜粋です。元々は、オンライン教育の事業を立ち上げた起業家の本からの引用です。       私もひとりの親として、わが子が世界で一番かわいいと思う気持ちは … 続きを読む»

非行対策のためにも、客観的な判断を意識して持とう

2016.02.06 (土)

「学校不要論」をよく聞きます。   「今の時代、学校に無理していく必要はない。」という話です。   「学校が子どもに合わなかったら、行かなければいい。ITが発達している今の時代、他にも勉強の手段はいく … 続きを読む»

「トリガー」と非行に走らせない子育て(2)

2016.01.31 (日)

このクロノロリガー、英語ではCHRONO TRIGGER(時の引き金)と書くのですが、私はこのゲームソフトでトリガーという単語を覚えました。   響きがかっこいいですよね。トリガー。引き金、きっかけ、誘因などの … 続きを読む»

「トリガー」と非行に走らせない子育て(1)

2016.01.30 (土)

  私が中学生のころ、「クロノトリガー」というゲームがありました。その世代の人は、遊んだことがある人も多いと思います。スーパーファミコンのソフトで、素晴らしく面白いゲームでした。   発売日当日は、天 … 続きを読む»

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP