専門家コラム一覧

警察社会ではよく優秀な若手のことを「やる気がある」と言うが・・

2019.04.15 (月)

優秀な若手のことを「やる気のある奴」と言ったり、若手が良い動きをした際に「やる気があって良いな」と評価したりしていないだろうか。     優秀な若手を評価する際に、「やる気がある」とは言わないほうがい … 続きを読む»

スタディサプリで中学と高校の復習を〜調べる技術 書く技術

2019.04.14 (日)

知のモンスター・佐藤優氏による、インプットからアウトプットに繋げて、忙しいビジネスパーソンでも効果的に学べる方法を説いた本。著者は、これからの時代はますます学びが重要になるという。なぜか。それは今後、新しい教育を受けてき … 続きを読む»

今すぐに家庭でできる、子どもの非行防止方法

2019.04.13 (土)

明日からでもすぐにできる、子どもの非行防止方法。今すぐにできる、子どもの非行防止方法。家庭でもできる、子どもの非行防止方法。ヒントは頭の中にある。頭の中にある思考の海。この流れを変えるだけで、子どもの非行を変えることがで … 続きを読む»

警察に本音と建て前があるのは、世の中の承認欲求を意識しすぎているためだ

2019.04.12 (金)

  自分が「これだ」と思う本。自分の内面を深くえぐるような本。自分の本音を代弁してくれているような本。そんな自分に合う本は、手元において何回も読むべきだ。大抵、そのような自分に合う本というのは、小難しい本なので … 続きを読む»

家庭で何をすれば、社会から子どもの非行をなくせるのか

2019.04.11 (木)

キーワードは「視野を広げる」ってことだ。「社会から子どもの非行をなくす」と言う大きな目的を達成するために、家庭では何をすればいいのか。自分がいつもいて身近にある「家庭」から、「非行をなくす」と言う目的に沿って社会に影響を … 続きを読む»

プレゼンの練習をするならマイク付きワイヤレスイヤフォンを使うべき理由

2019.04.10 (水)

マイク付きのワイヤレスイヤフォンは、プレゼンの練習に最適である。私も最近、プレゼンをする時があったのだが、不安でしょうがなかった。何回も何回も練習した。小手先のプレゼンではダメだと思い、持っている能力を総動員させる勢いで … 続きを読む»

サービス系の商品を売ることの肝が言語化されている〜徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと

2019.04.09 (火)

  まあ、なんで読んだのかと言われれば「興味があったから」に尽きる。著者が「ちきりん」というだけで買いたくなってしまう。そういう意味では私もいわゆる「ファン」というやつなのかもしれない。今までこの著者のやってき … 続きを読む»

なぜ中学生くらいかグレて非行に走るのか

2019.04.08 (月)

中学生くらいからグレて非行に走るのは、中途半端に視野が広がるからだ。中学生というのは、子供から大人へのファーストステップの時期でもある。それまで子どもとして囲われた中にいたのに対して、壁のない世界で生活することが許された … 続きを読む»

易しいけれど頼りない〜世界一やさしい問題解決の授業

2019.04.07 (日)

  アマゾンで本を買おうと思って色々な本の書評を読んでいた際に、ロジカルシンキング系の本としては「子ども向けでやさしい」「基本を押さえている」とのことでこの本が紹介されていたので購入。   &nbsp … 続きを読む»

親が自分のことを考えることが、結局は子どもの非行を防ぐ

2019.04.06 (土)

あなたは、あなた自身のことをちゃんと考えているだろうか。頭が子どもばかりになっていないだろうか。確かに子どもがかわいいのは分かる。子どもに付きっ切りになりたくなるのも分かる。けれど、それを言い訳にしていないだろうか。「子 … 続きを読む»

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP