2019.06.04 (火)
子どもの非行をなくすには、生活の中に歪みをなくすことが大事です。歪みっていうのは、無理をしないってことです。余裕を持つことです。確かに現代だと皆んな忙しく生活していると思います。ギリギリでやっているのが現状のはずです。暇 … 続きを読む
2019.06.04 (火)
子どもの非行をなくすには、生活の中に歪みをなくすことが大事です。歪みっていうのは、無理をしないってことです。余裕を持つことです。確かに現代だと皆んな忙しく生活していると思います。ギリギリでやっているのが現状のはずです。暇 … 続きを読む
2019.06.03 (月)
最近、電子書籍に慣れてきました。紙の本を捨てて電子書籍で本を読むようになったんです。と言うのも、紙の本をよりも電子書籍の方がメリット高い、と思うようになったからなんですけど。その辺りについて話したいと思います。 &nbs … 続きを読む
俯瞰の視点、考える前提〜一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書
2019.06.02 (日)
本書は学校で勉強した世界史を、「忙しい中でももう一度学びたい」というニーズに応えた内容になっています。「はじめに」で述べられているように、本文の中に年表は出てきません。著者としてはそれが他の世界史本との違い … 続きを読む
2019.06.01 (土)
警察官から交通の取り締まりを受けて、サインをしない人って時々います。いるんです。ですけど、私はサインをするべきだと強く思うんです。それっていうのは、その人のアイデンティティにも関わることです。嘘をつくことになるからです。 … 続きを読む
2019.05.31 (金)
交通取り締まりってありますよね。速度違反、携帯電話使用、指定場所一時不停止、などなど。違反をすると警察に取り締まりを受けて、切符にサインを求められます。あれって、「サインをすると認めることになるからサインしない方がいい」 … 続きを読む
2019.05.30 (木)
もしも子どもが万引きしたことで悩んでいるのなら、そんなに悩むことではありません。こういうと「犯罪や非行を助長するのか」と誤解されそうですが、決してそうではありません。この記事を読んで欲しいのは、「かわいいと思っていた子ど … 続きを読む
2019.05.28 (火)
いいんじゃないですか? やったらいいじゃないですか、カラオケ。大事ですよ。カラオケ、楽しいですよね。私はもう滅多にカラオケに行かなくなりましたが、カラオケの楽しさは分かるつもりです。息抜き、というか精神を安定させるために … 続きを読む
2019.05.27 (月)
哲学者のルソーが書いた歴史的な名著、ということで読みました。本を読むには骨が折れそうなので、まずは漫画で、「面白そうだったら」それと「為になりそうだったら」本の方も読んでみようかな、と。 &n … 続きを読む
迷いがちな人生で背中を押してくれる良書〜14歳からの哲学入門
2019.05.26 (日)
良書です。良書。面白かったです。こういう出会いがあるから本を読むことはやめられない。新しいものの見方に出会える。地平線の向こう側、連なる山脈の先。それまでにいた所からはなかなか見えない、壁の向こう側を見させ … 続きを読む