テーマ「抽象的ブックレビュー」の投稿一覧

お金と幸せをリンクさせない〜無敵の思考

2018.11.09 (金)

  「お金と幸せをリンクさせない」って言うのが、一番ひびいた言葉ですね。なんとなくは分かっていたんですけど、改めて簡潔な言葉で言われると「その通りだな」って共感しますね。     世の中には … 続きを読む»

無知から全ては始まる〜問題解決のジレンマ

2018.10.26 (金)

  全ては無知から始まります。正確には、無知だと知ることから始まるんです。「認識」には3つの領域があると言われています。 まず「知の知」です。これは「知っていると知っている」。例えば「私は、自分の名前が千葉とう … 続きを読む»

論理的思考と抽象化思考の関係〜ロジカルシンキングを鍛える

2018.10.21 (日)

  ロジカルシンキングについての本です。なぜロジカルシンキングか? ロジカルシンキングとは何か? どのようにロジカルシンキングを身につけるのか? が記載されています。私はこの著者の本がとても好きだし、文章も慣れ … 続きを読む»

お腹をへこませずに息を吐く〜スタンフォード式疲れない体

2018.10.20 (土)

  この本のメイントピックは、呼吸法になります。「IAP」という呼吸法だそうで、「IAP」とは Intra Abdominal Pressure の略だそうです。特徴は、お腹をへこませずに息を吐く事です。日本語 … 続きを読む»

お互いが別々の部分を全体だと思って話すから〜なぜ、あの人と話がかみ合わないのか

2018.10.19 (金)

「象の鼻としっぽ」の改題版だそうです。内容的には、おそらく同じです。コミュニケーションがうまくいかない理由を、「象の鼻としっぽ」を軸にした説明でうまくまとめています。     改題版ということですが、 … 続きを読む»

午後10時から午前2時の睡眠ゴールデンタイムはウソ!? 〜スタンフォード式最高の睡眠

2018.10.12 (金)

  睡眠に関する本です。良い睡眠とはどんな睡眠か? 長時間寝れば、睡眠の効果はそれだけ得られるのか? そもそも睡眠にはどんな効果があるのか? 忙しい日常の中で、効果的な睡眠方法とはどんなものか? そんな疑問に答 … 続きを読む»

考えることが好きな人向け〜論理的思考レッスン

2018.09.23 (日)

考える力を養う本です。多くの思考力を鍛える問題が収録されています。どれも頭を使います。答えのある問題から、答えのない倫理的な問題まで。思うに、それほど論理的な問題なのではにと思います。     確かに … 続きを読む»

抽象化思考が役に立つ〜まんがでわかる地頭力を鍛える

2018.09.21 (金)

  地頭力とは、考える力のことです。インターネットを使えば知識は膨大に記載されています。ですが、その知識で持って社会を渡っていけるかというと、そうではありません。実査には、物事に関する知識を膨大に頭に入れている … 続きを読む»

頭を柔らかく持って〜考える練習をしよう

2018.09.17 (月)

  頭を柔らかく持とう、という本です。頭を柔らかくして、主観から抜け出せば、ほかの方法も見えてくる。そうすれば解決できないと思っていたものへの別のアプローチが見えてきます。     私はよく … 続きを読む»

結論を伝えるよりも先に、前提をそろえよう〜一番伝わる説明の順番

2018.09.15 (土)

話をするとき、誰かに思いを伝えるとき、大勢の前でプレゼンするとき、あなたは何から順番に話していますか?よく言われるのが「結論から」です。最後に結論を持ってこられたのでは、聞いている方はどこに向かって話が進んでいるのかわか … 続きを読む»

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP