2019.03.24 (日)
常に新しい事を受け入れよう。常に新しい事を選ぼう。常に変化を求めよう。それが楽しく人生を送るための秘訣である。 まず、常に新しい情報を取り入れる事。新しい情報というのはワクワクするものである。 … 続きを読む
2019.03.24 (日)
常に新しい事を受け入れよう。常に新しい事を選ぼう。常に変化を求めよう。それが楽しく人生を送るための秘訣である。 まず、常に新しい情報を取り入れる事。新しい情報というのはワクワクするものである。 … 続きを読む
2019.03.14 (木)
・左脳 言語、概念、論理的思考などを司る。分析的であり物事を細分化、分割化する能力をもち、デジタル脳といわれる。 ・右脳 イメージ、絵画、図形、空間パターン(形態)認識力、また音楽k非論理的直感(ひらめき)、勘(かん)な … 続きを読む
2019.03.13 (水)
目的を持っている人間は強い。逆風に向かって歩くことができるし、いつまでも歩き続けることができる。どんなに風が強くても構わずに歩き続けることができる。それは見えているものがあるから。逆風の向こうに必ず光さす暖 … 続きを読む
2019.03.12 (火)
嫌いな本もあるし、好きな本もある。評価が高いからといって、好きな著者が進めていたからといって、読書が好きだからといって、手に取った本が好きかどうかなんて分からない。面白いかどうかなんて分からない。重いしろいと感じる本もあ … 続きを読む
2019.03.02 (土)
またすごい本が出版されました。細谷功さんの本。具体と抽象、無理の構造、アリとキリギリス。それに続く感じの本「自己矛盾劇場」です。 私がこの著者の本をよく読んでいるのは、これこそが世の中を平和に … 続きを読む
2019.02.12 (火)
このGAFAって本、読んでいるところ・・って言うか今読んでいるんだけれど、なんか面白そうな予感がプンプンです。もともと参加したセミナーの中で「面白い」って紹介されていた本なんですけど、冒頭と目次を少し読んでみただけで期待 … 続きを読む
2019.02.09 (土)
正直、そんなに面白いと感じるものではありませんでした。なんか、どこか「年配の人の言う言葉」のように感じたからです。例えば子どもの頃、おじいちゃんやおばあちゃんの説教なんか聞かされた記憶があるのではないでしょうか? そんな … 続きを読む
2019.02.06 (水)
子どもに「もの創り」のセンスを育むにはどうしたらいいか、について語られた章がありましたが、そのまま「子どもを育むには」と変えてもいいと思います。すなわち、この本に書かれている内容を子育て論としても読めるんだ … 続きを読む
2019.01.31 (木)
「ヒロシです」 のセリフで一世を風靡した芸人、ヒロシは今、ユーチューブで動画を配信しているそうです。そんな彼の本が面白い、という事を聞いたので早速読んでみました。 で、そんな「働 … 続きを読む
VTuberはユーチューバーのハードルを下げましたね〜スマホだけでもOK VTuberのはじめかた
2019.01.24 (木)
使えますね、Vtuberって。言い方によってはヴァーチャルユーチューバって言うのかな。ヴァーチャルな存在、いわゆるアバターでユーチューブをやるのって、一気にユーチューバになることのハードルを下げますよね。 … 続きを読む