専門家コラム一覧

正義感〜警察官千葉とうしろうの「ねらい目」

2018.05.08 (火)

警察とは、正義感にしばられた存在です。隠し事ができな現代において、倫理的な意味での正義感は存在しません。     インターネットの普及やテクノロジーの発達により、人間の本性が、日の目をみる時代です。誰 … 続きを読む»

非行を防いで素直に成長させるために大事なこと

2018.05.07 (月)

子どもの非行を防いで素直に成長させるため、大事な事は「どうして?」という問いです。大人から子どもに「どうして?」と尋ねることによって、自分の言動を客観的・俯瞰的に見直すきっかけを与えるのです。     … 続きを読む»

子どもの非行の兆しが気になったら心がけるべきこと

2018.05.06 (日)

非行少年や犯罪者は一言で言うと、自己中です。頭が固く、自分の価値観に固執しています。周りの人間の価値観や考えを受け入れられず、自分を通そうとします。自分以外の価値観や考えがあること自体が見えていないのです。自分が正しくて … 続きを読む»

仕事に応用できる「具体と抽象」〜メタ思考トレーニング

2018.05.05 (土)

  私が今まで読んだ著者の本は、どことなく仕事以外の日常生活が想起される内容でしたが、本書はビジネスに応用することを前提に書かれている内容です。私が読んだところでは、ビジネスの参考にしやすい部分が随所に見られま … 続きを読む»

子どもに非行の兆しが見えたら気をつける事

2018.05.04 (金)

非行少年や犯罪者は一言で言うと、自己中です。頭が固く、自分の価値観に固執しています。周りの人間の価値観や考えを受け入れられず、自分を通そうとします。自分以外の価値観や考えがあること自体が、見えていないのです。自分が正しく … 続きを読む»

子どもが非行に走るのを助長する考えとは

2018.05.03 (木)

非行少年や犯罪者は、視野が狭い人間が多いです。広い世界を知らず、狭い範囲の価値観しか知りません。視野が狭い人間の特徴を一つ紹介します。それは自分の境遇や身の回りの環境を、特殊だと思っている事です。   &nbs … 続きを読む»

非行の兆しを見せた子どもの、ある特徴とは

2018.05.02 (水)

非行とは、頭が固く、柔軟性がない所から生まれます。頭が固い人の特徴に「競争を避けようとしない」というのがあります。「欲しかった商品を得るために、できるだけ早く列に並ぼうとすること」は、それを表す最たるものではないでしょう … 続きを読む»

不良少年とは実際どんななのか〜警察官千葉とうしろうの「ねらい目」

2018.05.01 (火)

「メッセージとセンサー」という言葉で、悪ガキというのを説明しています。メッセージとは世の中に無数に飛び交っている見えないエネルギーであり、センサーとは一人一人が持っているメッセージを受信するためのものです。   … 続きを読む»

子どもが言う事を聞かない!と悩む時は

2018.04.30 (月)

子どもって、なかなか言う事を聞いてくれませんよね。「勉強した方がいいよ」と言っても、ずっとユーチューブを見ていたり。本屋に連れて行っても、選ぶのはマンガだったり。     何かしらためになる事をやって … 続きを読む»

非行を防止するための対策とは

2018.04.29 (日)

私は、非行とは子どもが生意気になることだと考えています。     法律的な定義は他にもあるのだと思いますが、法律的に言葉を定義しようとすると、どうしても言葉遊びにならざるを得ない部分があります。区切り … 続きを読む»

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP