専門家コラム一覧

一勝九敗 〜 子どもの非行を防ぐためのブックレビュー

2017.03.21 (火)

    ユニクロの社長の回想録です。ユニクロの柳井社長が、創業から本書が執筆された2003年までの主な出来事をつづった本です。   本書は、負けることに対して背中を押してくれる内容になってい … 続きを読む»

子どもの非行を防ぐのに有利なスポーツとは

2017.03.20 (月)

子どもの非行を防ぐのに有利なのは、チームスポーツです。     子どもの非行を防ぐためには倫理観の他にリーダーシップが必要です。タチの悪い人間に影響されず、自分の倫理観をとおせる資質です。 &nbsp … 続きを読む»

子どもが非行に走るのを防ぐ2つの資質とは

2017.03.19 (日)

子どもが非行に走るのを防ぐには、倫理観とリーダーシップが必要です。     まず倫理観です。物を盗んだり、嘘をついたり、暴力を振るったり、クラスメイトをいじめたり、に対する抵抗感です。「人として悪い事 … 続きを読む»

思考の整理学 〜 子どもの非行を防ぐためのブックレビュー

2017.03.18 (土)

    この本は、思考について書かれた本です。と言っても、脳科学者が書いた専門用語をふんだんに盛り込んだものではありません。難しい専門用は特に出てきませんでした。考えることが好きな、理系でない文系の人 … 続きを読む»

非行相談はなぜ話す方がいいのか

2017.03.17 (金)

非行相談の一番の目的は人に伝えることです。人に伝えることで得られる、非行に対する新しい視点です。     では同じ伝えることでも、「話すこと」と「書くこと」ではどちらがいいのでしょうか。私は「話すこと … 続きを読む»

非行相談の一番の目的は何か

2017.03.16 (木)

非行相談の一番の目的は何でしょうか。     非行相談の一番の目的は、人に伝えることです。普段、言いたくないことを第三者に伝えることで、子どもの非行に対する新しい視点を得ることが大きな目的の一つです。 … 続きを読む»

非行相談は意味があるものなのか

2017.03.15 (水)

非行相談は、相談者自身が自分の状況を知るのに有効な手段です。自分や自分の子どもがどんな状況なのか、自分ではわからない事も多いはずです。     確かに相談者としては、現状を打破する思いもよらなかった解 … 続きを読む»

非行相談で何を聞かれるのか

2017.03.14 (火)

私が非行相談で聞くことは、A「相談者がどんな人か」と、B「相談者が何で悩んでいるか」の二つを明らかにするためのものです。相談者が何か特定の悩み事がある場合はBについて聞きますが、特定の悩みが無い場合はBについては聞かず、 … 続きを読む»

非行相談の目的は何か

2017.03.13 (月)

非行相談は、相談者の状況を明らかにするのが目的です。     相談者は、子どもの非行を改善したいと思っています。そのためには、相談者や子どもを取り巻く環境を知らねばなりません。相談者自身のことを知るた … 続きを読む»

子どもにもわかりやすい話の仕方とは

2017.03.12 (日)

子どもにとってもわかりやすい話は、具体と抽象を使うとうまく説明できます。それは具体と抽象をうまく往復させることです。   相手に理解してもらうには「何を言いたいのか」を何回も繰り返し伝えることが必要なのですが、 … 続きを読む»

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP