2016.05.06 (金)
非行少年というは、背伸びをしたい男性心理の表れです。 背伸びをしたい心理は、子どもに限ったことではありません。大人でも十分に理解できる心理です。本音の自分と、建前の自分を区別している大人にも共通するものです … 続きを読む
2016.05.06 (金)
非行少年というは、背伸びをしたい男性心理の表れです。 背伸びをしたい心理は、子どもに限ったことではありません。大人でも十分に理解できる心理です。本音の自分と、建前の自分を区別している大人にも共通するものです … 続きを読む
2016.05.05 (木)
非行対策として、「子どもを釣る」ことを覚えるべきだと思います。 例えば子どもに対して何かしらの頼み事をして、子どもが素直にそれを実行することは、まずありません。子どもは天邪鬼です。頼み事をされたからといって … 続きを読む
2016.05.04 (水)
小学校低学年というのは、素直さや無邪気さが一番輝く時期なのです。素直さや無邪気さが、健気に儚く輝く時期です。 小学校低学年は、自立する直前の時期です。家族から離れて、社会に問いを持つ直前の、最後の素直な時期 … 続きを読む
2016.05.03 (火)
この本は、「自分はなぜ働くのか」「自分は何のために働くのか」を自発的に考え、自分のミッションを構築するための本です。 この本を読んで安心しました。というのは、著書の内容は今、私自身が実践していることであり、 … 続きを読む
2016.05.02 (月)
これからの理想の子育て環境とは、境界なく、たとえ他人の子どもでも、面倒をみる様な環境だと思います。 「子どもは地域で面倒をみる」という言葉を聞く事があります。両親や家族だけでなく、近所のおじさんやおばさんが … 続きを読む
非行の兆しを見せた子どもを素直に成長させるのに必要なこととは
2016.05.01 (日)
非行の兆しを見せた子どもを素直に成長させるのに必要なのは、「子どもを放置しないこと」です。私は、一番大切なのは家族の愛情だと思っています。そしてこの場合の愛情を具体的に言うと、「子どもを放置しないこと」なのです。 &nb … 続きを読む
2016.04.30 (土)
男親は、子どもとどういう関係でなければならないのか。おそらく、親からの立場で言えば「全然怒らない」くらいが丁度いいんだと思います。 先日、商業施設で未就学〜小学校低学年くらいの女の子を叱っているお父さんを見 … 続きを読む
2016.04.29 (金)
先日、ドローンについての本を読んでから、ドローンが頭の中を支配するようになりました。映像をみるとすごいかっこいいです。手のひらからドローンが飛び立って目の高さでホバリング、操作はスマートフォン。 ドローンの … 続きを読む
2016.04.28 (木)
子どもには、いろいろな体験をとおして、自分に合う表現方法を見つけてほしいと思います。 習い事に限らず、世の中には星の数ほどの体験ごとがあります。読書、作文、英会話、習字、絵画、料理、ゲーム、アスレチック、野 … 続きを読む
空飛ぶロボットは黒猫の夢を見るか? 〜 非行や子育てについて考えるブックレビュー
2016.04.27 (水)
ページをめくるだけで、未来を体験できるような本です。この本は、ドローンの可能性について書かれた本です。 著者の本はどれも先見性に富みますが、この本も先見性にあふれるものです。読んだ後は、明るい … 続きを読む