2016.04.16 (土)
人に暴力を振るったり、人に悪口を言ったり、人に追い詰めることを言ったり、人に怒声をあげたり、人をだましたり、人の物を壊したり、人に何かを強制したりする事が間違いなのは、誰もが知っています。 これに例外はあり … 続きを読む
2016.04.16 (土)
人に暴力を振るったり、人に悪口を言ったり、人に追い詰めることを言ったり、人に怒声をあげたり、人をだましたり、人の物を壊したり、人に何かを強制したりする事が間違いなのは、誰もが知っています。 これに例外はあり … 続きを読む
愛着障害 〜 非行防止の子育てや原因・家庭環境・少年の心理を探る
2016.04.15 (金)
読んでいて、耳が痛くなる本です。子どもだけでなく、多くの大人も悩まされている対人関係の問題を、「愛着」という視点から斬っているのが本書です。自分のことを言われているようで、文章が胸に刺さります。   … 続きを読む
非行に走る過程では、子どももまともな判断ができなくなっていく
2016.04.14 (木)
例えば夜中の1時ごろ、住宅街の中の公園で集まっている男子中学生4〜5人がいたとして、彼らはどんな男子中学生なのか。 一見、内輪の中では楽しそうにしているのかとも思うのですが、彼らの仲も決してフラットなもので … 続きを読む
2016.04.13 (水)
スティック掃除機というジャンルをご存知でしょうか。片手で持って掛けられる、細長い棒状の掃除機のことです。スティック掃除機の使い勝手がいいので、ご紹介します。 今、掃除は「見えないゴミが対象」と … 続きを読む
2016.04.12 (火)
引き続き、相手に共感を伝える方法についてのコラムです。 非行の兆しを見せた子どもなど、相手を素直に成長させるには、相手をその気にさせて動かすことの前段階として、相手に心を開いてもらう必要があります。相手に心 … 続きを読む
2016.04.11 (月)
前回と前々回、相手が言ったことをそのまま言い返す方法についてコラムを書きました。この方法のポイントについて説明します。やや抽象的になってしまいますが、読んでいただければ幸いです。 それは、「相手のどの言葉を … 続きを読む
2016.04.10 (日)
相手が言うことをそのまま言い返すことの、もう一つの効果について書きます。 前回のコラムで、「非行の兆しを見せた子どもに心を開いてもらう方法は、相手が言うことをそのまま言い返すこと」であると書きました。「その … 続きを読む
非行の兆しを見せた子どもに心を開いてもらう、一番簡単な方法とは
2016.04.09 (土)
非行の兆しを見せた子どもでも、実際に非行に走っていて程度が重い子どもでも、相手を素直に成長させるには、会話をする中で相手の心を動かす必要があります。 「変わらなきゃ」まで行かなくとも、「明日から◯◯してみよ … 続きを読む
非行の兆しを見せたこどもの、立ち直りのモチベーションを高めるには
2016.04.08 (金)
「頭ではダメだとわかっている。けれど悪い事をしてしまう。」そんな人はたくさんいると思います。非行少年たちもそうです。 「こんな奴らとつるんでいたら、人生はダメになってしまう。」「ダメな事なのに、どうしてもま … 続きを読む
2016.04.07 (木)
非行少年でもなんでも、その人をよく知るには、一般的には当人と話をする事です。 誰よりもその人について知っているのは、当の本人です。周囲がいくら「あいつはこうだ」とか「あいつはこういう奴だ」と言っても、当の本 … 続きを読む