2016.03.07 (月)
自己実現のためです。おそらく起業は、究極の自己実現です。自己実現を突き詰めていくと、起業に行きつきます。 果たして自分が、今の労働環境に満足しているか?という事です。 休みたい時に休めず。朝は … 続きを読む
2016.03.07 (月)
自己実現のためです。おそらく起業は、究極の自己実現です。自己実現を突き詰めていくと、起業に行きつきます。 果たして自分が、今の労働環境に満足しているか?という事です。 休みたい時に休めず。朝は … 続きを読む
大人どうしの会話にも通用する、非行の兆しを見せた子どもをその気にさせる話し方とは
2016.03.06 (日)
非行の兆しを見せた子どもを更生させるには、今、自分がどんなに悪い状況になっているかを、子ども自身に知ってもらわなければなりません。 しかしだからと言って、例えば「自分が何をやっているのか、わかっているのか。 … 続きを読む
2016.03.05 (土)
私のミッションは、「子どもの幸せは何か・己は子どもを幸せにできるか」です。なので、子の声傾聴会の活動は、子どもの幸せを追求する手段のひとつと考えています。 「子の声傾聴会」の意味は2つあります。1つは、「子 … 続きを読む
2016.03.04 (金)
非行歴は就職に不利に働きます。非行の内容にもよりますし、採用の際の環境にもよりますが、非行歴があっていいわけはありません。 まず、絶対に不利というわけではありません。あくまで予想です。採用の基準は個々それぞ … 続きを読む
非行の兆しを見せた子どもを素直に成長させるためのアプローチとは
2016.03.03 (木)
非行の兆しのある子どもを素直に成長させるアプローチの一つに、家庭を見る方法があります。 人から「どんな家に住んでいる」というのを聞くよりも、直接、その子どもの家に訪問する事をお勧めします。人から聞いていたの … 続きを読む
2016.03.02 (水)
被害届は、警察に対する被害の申告です。 子どもが万引きをして、被害者であるお店の人に被害届を出されたら、どういう心境になるのでしょうか。それは、親心が揺れる場面でもあります。 もちろん親でした … 続きを読む
本音で生きる 〜 非行防止の子育てや原因・家庭環境・少年の心理を探る
2016.03.01 (火)
この本は、 未来を自分で切り開くため、本音で生きることを提唱する本です。「やりたいことをやれ」「自分に制限を掛けて、本当はやりたいのに嘘をついて、やらないでいるのは考えられない」という内容です。   … 続きを読む
2016.02.29 (月)
初発型非行とは、犯罪の入り口と考えられている、例えば自転車盗や万引きの事を指します。 特徴としてまず、犯罪に至る動機が単純です。万引きだったら、「お腹が減ったから食べ物を盗った。」「お金が足りなかったから、 … 続きを読む
2016.02.28 (日)
非行の兆しを見せた少年を更生させるには、「自分が悪いことをした。だから自分の行動を改めて良い行動をとらねばならない。」ということを、わかってもらう必要があります。 しかし、直接ストレートに言う … 続きを読む
人を動かす対話術 〜 非行防止の子育てや原因・家庭環境・少年の心理を探る
2016.02.27 (土)
この本は、対話術について書かれた本です。精神科医として働く著者が、最前線で培った対話術が、体系づけられて記載されています。 この本の構成は、次のとおりです。 第一章 心を開くアプローチ 第二章 … 続きを読む