専門家コラム一覧

非行対策のためにも、客観的な判断を意識して持とう

2016.02.06 (土)

「学校不要論」をよく聞きます。   「今の時代、学校に無理していく必要はない。」という話です。   「学校が子どもに合わなかったら、行かなければいい。ITが発達している今の時代、他にも勉強の手段はいく … 続きを読む»

家族の愛情から見た、非行に走る子どもの3つのタイプ

2016.02.05 (金)

1 家族の愛情がもらえなくて非行に走るタイプ。   家族の愛情がもらえなかったら、非行に走るのは仕方がありません。子どもは自分の欲望に沿って成長します。楽な方、楽な方へと進んで生きます。   マナー、 … 続きを読む»

子どもが非行に走らず、社会性を身につける2つの方法について

2016.02.04 (木)

「幼児教育の経済学」という本にはたしか、「人生において成功するかどうかには、幼少期の教育によるものが非常に大きい。」と書いてありました。それは、おおむね以下の内容です。     「就学するよりも前の段 … 続きを読む»

世界を歩いて考えよう 〜 非行防止の子育てや原因・家庭環境・少年の心理を探る

2016.02.03 (水)

  この本は、ブロガーである著者が、海外での常識やものの見方、日本での考え方との違いをまとめた本です。   本書の構成は以下の通りです。   第1章 お金から見える世界 第2章 異国で働く人 … 続きを読む»

子どもが非行に走ってしまった際に意識する2つの事

2016.02.02 (火)

子どもが非行に走ってしまった際、意識する事の1つめは「愛情」です。子どもへの愛情を忘れない事。安っぽい言葉かもしれません。だけど愛情さえあればなんとかなるものです。   安西先生の「諦めたらそこで試合終了だよ」 … 続きを読む»

非行や子育てなどの悩みが軽くなり、人生を楽に充実して過ごす方法

2016.02.01 (月)

自らの存在意義について考えたことがあるでしょうか。 「そんな事は考えた事ないよ」という声が聞こえてきそうです。   「存在意義」というと哲学のようで難しく聞こえますが、他の言葉でいうと、「人生の目標」とか「何の … 続きを読む»

「トリガー」と非行に走らせない子育て(2)

2016.01.31 (日)

このクロノロリガー、英語ではCHRONO TRIGGER(時の引き金)と書くのですが、私はこのゲームソフトでトリガーという単語を覚えました。   響きがかっこいいですよね。トリガー。引き金、きっかけ、誘因などの … 続きを読む»

「トリガー」と非行に走らせない子育て(1)

2016.01.30 (土)

  私が中学生のころ、「クロノトリガー」というゲームがありました。その世代の人は、遊んだことがある人も多いと思います。スーパーファミコンのソフトで、素晴らしく面白いゲームでした。   発売日当日は、天 … 続きを読む»

子どもが非行の兆しを見せた際、相談することのメリットとは

2016.01.29 (金)

先日お話を聞いた、万引きした高校生の男の子を持つお母さんは、話をしているうちに随分、気持ちが落ち着いてきたようでした。   他者に悩みを相談する事のメリットは少なくとも二つあります。自分の頭が整理される事と、客 … 続きを読む»

子どもを非行に走ることなく育てるために理解する事とは

2016.01.28 (木)

この間、万引きしてしまった高校一年生のお母さんがぼやいてました。   「愛情を持って子どもを育ててきたつもりです。どうしてこんな事をしてしまったのか。優しい子になる事と、嘘をつかない事は言い聞かせてきたつもりで … 続きを読む»

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP