2019.01.14 (月)
私が目指したいものっていうのは、 ・フラットな世界 ・表裏のない世界 ・なんでも素直に話せる世界 ・格差のない世界 ・本音と建前が分かれていない世界 ・暴力のない世界 ・犯罪のない世界 ・経済格差のない世界 ・寛容さのあ … 続きを読む
2019.01.14 (月)
私が目指したいものっていうのは、 ・フラットな世界 ・表裏のない世界 ・なんでも素直に話せる世界 ・格差のない世界 ・本音と建前が分かれていない世界 ・暴力のない世界 ・犯罪のない世界 ・経済格差のない世界 ・寛容さのあ … 続きを読む
2019.01.13 (日)
非行の兆しを見せた子どもを素直に成長させるにはどうしたらいいのでしょうか。それは、考え方を変えることです。「考え方を変えるって、そんなものがアドバイスになるのか!」」「そんなのが答えになるのか!」と思ったあなた。答えにな … 続きを読む
2019.01.12 (土)
子どもに非行の兆しが見えたら考えて欲しい事があります。それは「常識」についてです。常識っていう言葉を使わない事や常識に縛られない事が、優しを育むためには必要です。なぜなら、周りの大人が優しさを身につければ、その中にいる子 … 続きを読む
2019.01.11 (金)
子どもに非行の兆しが見えたら、考えてみてください。何がおかしかったのか。何が良くなかったのか。何を変えるべきなのか。 犯罪も非行も交通違反も、すべて自己中の塊です。自分以外に見えない、視野が狭 … 続きを読む
2019.01.10 (木)
子どもの非行を防ぐには、非行の兆しを見せた子どもを素直に成長させるには、抽象的に考えることが頼りになると考えています。具体的なもの、分かりやすいもの、ハッキリしているものにとらわれない事です。見えにくいもの、モヤモヤした … 続きを読む
2019.01.09 (水)
抽象的に考えることって、発想を生むんです。 警察でもこの発想って利用しているんですよ。例えばドロボーに入られるっていう事件があったとします。ドロボーが一戸建ての家に深夜に入って、財布が入ったバ … 続きを読む
子どもの非行を防ぐために、我々は身の回りの出来事をどのように見ればいいのか
2019.01.06 (日)
子どもの非行っていうのも難しい問題ですよね。変数が多すぎるから、子どもの未来って読めないんですよね。幼少期に暴れん坊だからって、子ども時代そのまま暴れん坊かというとそうでもない。子ども時代に悪ガキだからって、20歳近くに … 続きを読む
2019.01.05 (土)
子どもを非行に走らせないためには、周りの大人が優しさを持つことが大切です。警察官をして来て思うのですが、非行少年とは自己中の塊です。非行少年だけではありません。犯罪者も交通違反者も子どもを虐待してしまう親も。警察に関わり … 続きを読む
2019.01.04 (金)
永遠の課題なのかもしれませんね。子どもの非行と学力って関係あるのかどうか。子どもの人生に学力は関係あるのか。人間は学力とどのように付き合っていけばいいのか。私は大人になってから「学力って果たして必要なのかな」と疑問を持つ … 続きを読む