専門家コラム一覧

連れ子の子どもはどうして非行に走るのか

2020.08.03 (月)

連れ子の子どもがどうして非行に走るのか。     よく聞く理由は「居場所がない」ではあるが、「居場所がない」だけではいまいちわからない。「居場所がない」とはどういう意味か。     … 続きを読む»

公平と平等は何が違うのか。警察の交通違反取締りは平等なのか

2020.08.02 (日)

平等と公平の違いについて説明する。     まず平等とは、皆んなに同じものを与えることである。世の中には多種多様は人が存在する。大きい人もいるし小さい人もいる。男もいるし女もいる。足が速い人もいるし遅 … 続きを読む»

子どもの自己肯定感を育むには「早く!」「時間がない!」の認識を変えなければならないいし、そのヒントはモモにある。

2020.08.01 (土)

子どもの非行や犯罪、世の中にある負には、必ず怒りがついてまわる。警察官をやっていたので犯罪現場や事故現場、子どもの非行の現場に数多く出入りしていたけれど、現場に必ずいるのが「怒っている人」である。   &nbs … 続きを読む»

子どもを学校へ行かせる方法の基本の「き」

2020.07.31 (金)

何事もそうだけれど、自分のホンネを語ることほど力を持つことはない。     僕は毎日コラムを書いているのだけど、文章とはいかにホンネを書くかの作業だと思っている。ホンネを探る、あるいはホンネを掘る、と … 続きを読む»

16世紀に生きたケタ違い哲学者の主著を、現代の僕が理解できるのが面白い〜方法序説

2020.07.30 (木)

  面白い。     いや、「方法序説」がこんなに簡単に読めるものだとは思っていなかった。ルネ・デカルトは16世紀フランスの哲学者・数学者で、「近世哲学の祖」や「合理主義哲学の祖」と言われて … 続きを読む»

主人公とネジの差が、エンタメをとおして見る警察と現実の警察の違いである

2020.07.29 (水)

漫画デスノートを読んでいるのだけれど、デスノートには警察組織が描かれている。     主人公の夜神月(やがみ らいと)の父親はキラを追う捜査本部の長であり、夜神月の周囲には常に警察の目がある。そんな監 … 続きを読む»

シェイクスピアのリア王を読んで老害について考えた〜リア王

2020.07.28 (火)

  「老害」という言葉がある。     これは周囲に迷惑をかける老人を指す言葉であるが、警察官をやっていると、老害に出会うことが本当に多い。警察官とはトラブルを解決するのが仕事であるので、ト … 続きを読む»

ジュリエットの名言「どうしてあなたはロミオなの?」から具体と抽象について考えた〜シェイクスピア名言集

2020.07.27 (月)

  「おお、ロミオ、ロミオ、どうしてあなたはロミオなの?」     この言葉を聞いたことがある人は多いだろう。16世紀イギリスの劇作家、ウィリアム・シェイクスピアの作品「ロミオとジュリエット … 続きを読む»

シェイクスピアのオセローを読んで見立てることの大切さについて考えてみた〜オセロー

2020.07.26 (日)

  「見立てる」とはどういう意味か。   ネットでその言葉を調べてみると、 1 見て良し悪しを決めること。また、見て物を選定すること。 2 (医者の)診断。 3 趣向。思いつき。考え。 4 和歌・俳句 … 続きを読む»

反省させると犯罪者になります

2020.07.25 (土)

「反省させると犯罪者になります」という本があるらしい。     自分では読んでいないのだけれど、フェイスブックの投稿で流れてきた。僕がフェイスブックの「読んだ本をレビュー投稿する」というグループに入っ … 続きを読む»

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP