専門家コラム一覧

児童虐待はどうしてなくならないのか。年配者の交通事故と同じで、それは自己中という人間の性(さが)だから

2020.08.23 (日)

法律と現実がマッチしていない 児童虐待がなくならないのにはいくつか理由があって、一つは子育てと法律がマッチしていないから、という理由があるでしょう。     子育ては大変です。親にとって子育ては、自分 … 続きを読む»

犯罪を防ぐための逆転の発想。モーリシャスの座礁事故を見て船員の特殊な状況を察してやる思考が必要だ

2020.08.22 (土)

どうすれば犯罪を抑えることができるのか。それにはまずどういう時に犯罪を犯してしまうかを考えてみるのが良いと思う。どういう時に犯罪を犯してしまうのか。それは、自分あるいは自分の状況を特殊だと考えたときである。   … 続きを読む»

副業のメリットは時代遅れにならないことであって、渦中にいることだ

2020.08.21 (金)

決して「どっちが優れている」という話ではないのだけれど、一本足で起業することに対する二足のわらじ副業について話したい。     副業が起業よりも優れている点はいくつかあって、その1つは、「副業とは、常 … 続きを読む»

副業はオーケストラに対するロックであって、魅力はマイノリティ感だ

2020.08.20 (木)

思うのだけれど、最近‥というか2年前くらいから「起業」に対する世間のイメージの変化が顕著になっきたと感じている。「起業」という言葉がありふれる様になったのだ。     このコラムは僕の感覚を書くものな … 続きを読む»

どうして警察官は個人情報を聞くの? 警察官から名前を聞かれてウソをついたけど大丈夫?

2020.08.19 (水)

警察官は「人定事項」というものを気にしている。「人定事項」とは何か。人定事項とは、「その人が誰なのか」あるいは「その人が本当にその人なのか」を確認することである。たとえば、「名前が一致している」とか、「生年月日が合ってい … 続きを読む»

犯罪をなくす子どもとの関わり方について。それは作文である。

2020.08.18 (火)

僕は文章を書くのが好きだ。毎日毎日、自分のことをコラムに書いている。     一応、体裁としては「このサイトを見に来てくれている読者のため」ということになっている。ただただ自分のことだけをズラズラと書 … 続きを読む»

子どもは親を捨てよ、親は子どもから捨てられよ〜カイン 自分の「弱さ」に悩むきみへ

2020.08.17 (月)

  「子どもは親を捨てよ」と説く本がある。中島義道さんの「カイン」である。     このコラムで僕が書く内容は、本書の内容そのままではない。僕は著者の思考をそのまんま再現して表現することなん … 続きを読む»

アップルウォッチは車好きのための弁護士だ。運転とスマホ、二人の間の溝を埋めてくれる。

2020.08.16 (日)

アップルウォッチをつけて3年になる。アップルウォッチの便利なところをあげよう。毎年毎年、アップルの新製品ってのは世に出されていて、その度に「買おうかどうか」と迷っている人がいると思うので、少しでもそんな人たちの助けになれ … 続きを読む»

デカルトの自身の無さや強がりを解説してくれる良書〜デカルト「方法序説」を読む

2020.08.15 (土)

  デカルトは数学が好きだった。デカルトは、数学の土台がしっかりした感が好きだったらしい。数学の確実性と明白性が、数学を他の学問、特に文系の学問との違いをハッキリとなすものだった。     … 続きを読む»

「世界観を売る」とか「ライフスタイルを提供する」「ストーリーテリング」の意味がようやくわかった〜D2C 「世界観」と「テクノロジー」で勝つブランド戦略

2020.08.14 (金)

  ストーリーテリングっていうのは以前からマーケティングにおいてずっと言われていたことだと思うんだけれど、その意味がようやくわかった。なるほど、商品そのものを売るよりも、ライフスタイルを売った方がお仕着せ感がな … 続きを読む»

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP