桜木花道のケガと受験勉強、日の浅い自然淘汰説は本当に真実なのだろうか〜種の起源
2020.09.12 (土)
人間とサルの祖先は一緒だったのだろうか。人間はホントウに、サルとの共通祖先から進化したのだろうか。「チンパンジーと人間は、遺伝子の98パーセントは同じで、違いは残りの2パーセントほどしかない」とはいうけれど … 続きを読む
桜木花道のケガと受験勉強、日の浅い自然淘汰説は本当に真実なのだろうか〜種の起源
2020.09.12 (土)
人間とサルの祖先は一緒だったのだろうか。人間はホントウに、サルとの共通祖先から進化したのだろうか。「チンパンジーと人間は、遺伝子の98パーセントは同じで、違いは残りの2パーセントほどしかない」とはいうけれど … 続きを読む
非行の原因を科学する。なぜ「ダメ」と言われたことほどやりたくなるのか
2020.09.11 (金)
高速道路脇のたむろ 高速道路脇でたむろしている連中を見たことがある。確か2年ほど前、東関東自動車道を東京方面から千葉方面へ走っていたときで、場所は千葉県内の、ちょうど千葉市だったと思う。 高速 … 続きを読む
他人の怒りほどみっともないものはない。怒りを抑えるには、他人を眺めることだ
2020.09.10 (木)
カフェに座って本を読んでいるのだけれど、さっきから反対側の席に座っている親子の声が耳から離れない。見たところ、小学一年生くらいの男の子を席の反対側に座らせて、手でテーブルをトントンと叩いたり、鉛筆を机に放ったりしている。 … 続きを読む
相撲も受験も毒も、遅効性と即効性は別ものだ。何事も区別できるとわかりやすい
2020.09.09 (水)
僕は毎日毎日コラムを書いて、ラジオで音声を発している。大してPVも上がらないし、収益になっているわけでもないのにこんなことを続けているのは、発信力を上げるためだ。 「ただの被雇用者であることを … 続きを読む
「ドラえもん のび太の新恐竜」を見て、ダーウィンの進化論との相違について考えた
2020.09.08 (火)
「ドラえもん のび太の新恐竜」を見てきた。 大人の自分が見ても「没入」するほどのめり込むことはなかったけれど、子どもからすれば面白かったのだろうし、「まあ良いだろう」と思う映画だった。 &nb … 続きを読む
2020.09.07 (月)
交通違反切符は、わかりにくい制度である。裁判とか起訴とか前科とか、元々が法律に関わる分野だけにわかりづらいのもあるし、ホンネとタテマエが入り混じっていて「本当はどういう意味なの?」という意味でもわかりづらい。警察官は市民 … 続きを読む
起業家や副業家が発信する際に参考になる良本。自分の立場で、多岐に渡る問題に答える
2020.09.06 (日)
起業家や副業家のために、本を一つ紹介したい。発信の際の参考になるだろう。ジャレド・ダイアモンド「第三のチンパンジー」である。 著者は生物学者である。この本の素晴らしいところは、一見生物学とは何 … 続きを読む
2020.09.05 (土)
この本の第9章「なぜタバコを吸い、酒を飲み、危険な薬物にふけるのか」という章では、著者がゴクラクチョウに疑問を持つことから始まる。 ゴクラクチョウとは尾羽根が異常に長い鳥のことである。なぜゴク … 続きを読む
本とマンガの比較して、「マンガの敷居の低さはトレンドだろう」という話
2020.09.04 (金)
僕は本が好きでよく読むのだけれど時々、本とマンガの違いは何か、ということを考える。 一般的に、マンガよりも本の方が高尚とされている。「マンガよりも本のほうが格が上」とか「本を読むのとマンガを読 … 続きを読む
非行と犯罪の違い。子どもはどうしてダメだと言われたことほどやってしまうのか
2020.09.03 (木)
非行というのは犯罪とは違う面を持っている。 簡単に言ってしまえば、非行と犯罪の違いは年齢であって、19歳未満の者が犯したものを非行、20歳以上の者が犯したものを犯罪と呼ぶのだけれど、そこには実 … 続きを読む